池袋には、その世界で【聖地】とされている「乙女ロード」があることを知っていますか?

「乙女ロード」は、日本のアニメやマンガを愛する世界の「乙女」たち憧れの聖地。
IKE-CIRCLEより
池袋のランドマーク・サンシャシン60に見守られた、全長200mの通りの片側とその裏道に専門店やカフェが軒を連ねている。
「乙女ロード」を紹介した「池袋乙女マップ」が豊島区の情報サイトIKE-CIRCLE に掲載されています。
そんなコアなマップがあったとは…!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

うすいピンク色に塗られた道が「乙女ロード」です。
見やすいように拡大しますね。

グーグルの地図ではここ↓
豊島区東池袋3丁目付近。

通るたびに乙女たちの熱気を感じていましたが、改めて乙女ロードには何があるのか?確認しながら歩いてみました。
乙女ロード沿いのお店
サンシャインシティのアネックス前からスタートです。

道路の向かいには、高すぎて見切れてるサンシャイン60ビル、1階外側に富士山の陶板壁画があります。

手前のビルの上部分に注目、まるで巨大な牛乳パックみたいです!

この先、道路の左片側エリアにホビーショップやコレクターズショップが続いていきます。


ほかにもGAME館・キャラ館・コスプレ館・ライブ館などとあって、なんと池袋エリアだけで「K-BOOKS」は17店舗もあります!
各店舗によって取り扱い商品やサービスが違うみたい。
※記事は下に続きます

下にディスプレイ窓がついているのは手芸用品やアニマルカフェ、鉄道模型のお店の広告です。



2階のお店には外階段で行けるようになってるんですね。
このあとトヨタレンタカーやドーミーイン池袋ホテルがあって、そろそろ終点が近そう。

この先は西巣鴨橋通りになります。
終点の交差点角、タコライス専門店「KING CAFE」があるところですね。
2023年に取材した時はテイクアウトして、近くにある東池袋公園でおいしくいただきました。
東池袋公園
東池袋公園は乙女ロードから路地を入ったところ、裏乙女ロードともいわれる場所にあります。

「としま区 桜MAP」にものってる桜の名所でもあります。

天気のよい週末とか、周辺には色とりどりのコスプレを楽しむ乙女たちが集まってたりします。(集まってない日もあります)
ふと異世界にまぎれ込んだような気分になるエリアですよね。
池袋で有名な通りと言えば…
最後に「池袋で有名な通り」を聞かれたら?
やっぱりいつもたくさんの人でにぎわってる「サンシャイン60通り」でしょうか。

実はサンシャイン60通りをまっすぐ(首都高の向こう)に行くと「乙女ロード」にたどり着きますよ!