池袋のまちなかを歩いて楽しむ「IKEBUKURO LIVING LOOPスペシャルマーケット」が開催されます。

まちを巡って池袋をもっと楽しもう!
IKEBUKURO LIVING LOOP公式サイトより
サンシャインシティや、新しく生まれたIKE・SUNPARKなど、楽しく過ごせる池袋の様々な拠点へ!周辺のカフェや雑貨屋さんなども巡りながらまち全体を楽しみましょう!
定期的に開催しているマーケットが、1年の集大成として大規模に開催。
去年開催の様子はここからどうぞ↓

イベントの見どころをご紹介します!
※記事は下に続きます
ストリートダイニング「FARM to STREET」

池袋沿線には、練馬区、板橋区、埼玉エリアなど豊かな農地や生産者が集まる地域が広がっています。
以下引用は全てPR TIMESより
「FARM to STREET」では、そうした沿線地域と池袋のまちなかの人をつなぎ、食を通じて文化と経済の循環を生み出すことを目指しています。
小川町の有機農家の野菜や、地元で搾られた油や挽かれた小麦粉などを使ってシェフがその場で料理を仕上げるスタイル。
料理に合わせて厳選されたワインの提供も。

「循環」アクションのきっかけを育む仕組みが目白押し!

サーキュラーステーション、コンポスト、リユースカップ、洋服や本の回収など、「循環」がテーマのブースが集結!
マーケットで循環に意識を向け、小さな一歩でも自ら暮らしやまちを良くするアクションを起こすきっかけをつくり続けています。


昨年のマーケットで集めた生ごみを堆肥にして育てた野菜を使ったパエリアを販売し、食後に出る生ごみがまた堆肥になるという1年を通じた循環サイクルがマーケットの中で生まれています。
こんな取り組みが一年前から行われていたんですね!

池袋のネイバーフッドが集う横丁「池袋人人横丁」

「健全な猥雑性」をキーワードに、個性豊かな飲食店やDJブースなど、池袋とその周辺に拠点を持つネイバーフッドな方々が並ぶエリア。


※記事は下に続きます
ローカルなフード・ドリンク・クラフト・アンティーク・ワークショップ

池袋周辺から、そして周辺のローカルエリアから、さらには全国各地でローカルな活動をしている魅力的な出店者が池袋に集合!


野菜・焼き菓子・ランチボックス・パン・コーヒー・ワイン・クラフトビール
手作り雑貨・洋服・こだわりの本やアンティーク家具
植物や布など素材を活かしたものづくりや様々な体験ができるワークショップなど
ここでしか買えない、ここにしかない出会いを楽しんでください。

心踊るパフォーマンスや、これからの暮らしを考えるトークプログラム

演奏家による心踊る演奏や、個性豊かなストリートパフォーマンス、また出店者と未来の暮らしを考えるトークセッションも開催。
多彩なストリートファニチャーにより、ストリートがリビングに

グリーン大通りが「まちなかリビング」に変わる、ゆったりくつろげるファニチャーが多数設置。
居心地の良いストリートで、思い思いの時間を過ごしてみては。
池袋グリーン大通りにストリートファニチャーが出現!
池袋グリーン大通りにストリートファニチャーが出現しています! 2025年3月31日までの期間限定。(予定) 思わず立ち止まって、休憩したくなるかも。



まさに今の池袋を体現していると感じました。
イベントは2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)開催。
詳しくは公式サイトもチェックしてみてください。
→こちら
| イベント名 | IKEBUKURO LIVING LOOP スペシャルマーケット |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月1日(土) 11:00〜20:00 11月2日(日) 11:00〜20:00 11月3日(月・祝) 11:00〜16:00 |
| 場所 | メイン:池袋東口グリーン大通り、南池袋公園 サブ :サンシャインシティ、その他周辺施設・店舗と連携 |
| リンク |



