西巣鴨の大正大学附属図書館と豊島区立図書館のコラボイベント「にぎやかな図書館祭 2025」が11月8日(土)に開催されます。

大学図書館見学やおはなし会、絵本作家さんの講演会やワークショップなど、大正大学で一日を過ごそう!
絵本やワークショップ、バス見学など、多彩なプログラムがそろった図書館イベントです。
地図ではここ↓
豊島区西巣鴨3-20-1 大正大学 8号館。
西巣鴨駅から歩いて2分ほど。
学びと遊びが融合するプログラムをご紹介しますね。
親子で一緒に楽しめる体験が盛りだくさんです。
※記事は下に続きます
絵本の読み聞かせ会

豊島区立図書館の司書による、未就学児~小学校低学年向けに絵本の読み聞かせ会です。
時間:10:30~10:50/13:30~13:50
わいわいグリーティングタイム

池袋の街を走る真っ赤な電気バス「IKEBUS」の車内を自由に見学・撮影できます。
豊島区のPRキャラクター「としまななまる」とのふれあいや写真撮影も楽しめます。
【IKEBUS(イケバス)】
時間:12:00~15:00
【としまななまる】
時間:10:00~10:30/13:00~13:30
ワークショップ・展示・見学

【工作ワークショップ】
時間:10:00~16:00
内容:折り紙で読書のお供「しおり」を作るワークショップ
【絵本のリサイクルボックス】
時間:10:00~17:00
内容:家庭で読まなくなった絵本を次の世代へ届ける「絵本のリサイクルボックス」が、サンシャインシティの協力で設置

【豊島区立図書館においでおいで展示】
時間:10:00~16:00
内容:豊島区内の各図書館の取り組みを紹介する展示
【大正大学附属図書館 自由見学】
時間:10:00~16:00
内容:大学図書館の中の自由に見学
絵本と鳥の巣のふしぎ ~鳥の巣が教えてくれること~

「第1部 ワークショップ」は定員に達したため、現在受付を終了しています。
第2部は、絵本作家・鳥の巣研究家の鈴木まもる氏による、絵本や自然、鳥の巣、教育などがテーマの楽しい講演会です。
【第2部 講演会】
時間:14:00~16:30(終了後、絵本販売会・サイン会あり)
定員:100名(先着順)
申込:公式サイト webフォーム
読む・作る・ふれあう体験がそろった、まさに“にぎやか”な図書館イベントですね。
図書館を身近に感じられる、学びと交流の場になりそうです。
| イベント名 | イベント名 にぎやかな図書館祭(フェス)2025 |
|---|---|
| 日にち | 2025年11月8日(土) |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 場所 | 大正大学附属図書館 (豊島区西巣鴨3-20-1 大正大学 8号館) |
| リンク |



