大塚駅南口で開催された「第49回 東京大塚阿波おどり大会」に行ってきました!

毎年1000人以上の踊り手が参加する阿波おどり大会です。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


一糸乱れぬ動きで魅せてくれます。

組踊りが終わると、3年ぶりに復活する南大塚通りでの流し踊りが始まります。
ここで観客も大通りへと移動します。

けっこう行列も多かった印象。

こちらも賑わってました。
※記事は下に続きます

大きな通りが、文字通り人で埋め尽くされました。
こんな光景なかなか見れないですね…!

圧巻のフィナーレ!

まさに熱狂の渦に包まれた5分間でした。

なんて素晴らしいお祭りなんだろう。

そして、個人的に印象的だったのは、
流し踊りが終わり、全てのプログラムが定刻に終了したと思ったら、猛烈なスピードで後片付けが実施され、交通規制が解けていたこと。
大塚、すごい!!