池袋東武に復活!昭和レトロな純喫茶「珈琲貴族」に行ってきた

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋東武に復活オープンした昭和レトロな純喫茶「珈琲貴族」に行ってきました!

オープンしたのは2025年3月28日。

昨年の7月に約50年続いた池袋西武の店舗が惜しまれつつ閉店。
1年経たずに今度は東武の方でカムバック。

西武を経て東武での開店は、サッカーでいうライバルチームへ禁断の移籍のようにも感じますが、そこは大丈夫なのでご安心下さい!

地図ではここ↓

豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 4F。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

8番地のエリアにありノジマ電気に少しだけお邪魔すると看板が見えてきます。
右折した先に発見。
決済方法は色々。
現金の他にクレカから電子マネー、コード決済も出来ます。
店内の様子。
テーブルクロスと椅子のコントラストが綺麗。
半個室のようなゆったりできる席もあります。
カウンター席。
こちらはおひとりさまでも周りを気にせず、ゆっくりできます。

※記事は下に続きます

メニュー表。
ケーキセットは通常のドリンク代+ケーキ代から110円の割引になるのでお得。
コーヒーメニュー。
紅茶&ソフトドリンク。
サンドイッチ&ホットサンド。
ハーフサンド、スイーツもあります。
スコーンもお上品な盛り付け。
【〜ホイップクリームを添えて〜】の表現が気品を感じて良いですね。

※記事は下に続きます

アイスカフェオレを注文すると、目の前でパフォーマンスが始まりました!

おしゃれなポットからコーヒーとミルクを注いで、、
この高さまで上がります。笑

コーヒーとミルクの割合は指定できるみたいで、標準の5:5でお願いしました。
できたてのアイスカフェオレ。
きめ細かく泡立っています。
ケーキはベリーとチーズのタルトを注文。
改めて、コーヒーバリエーションセット(1,870円)【アイスカフェラテ&ベリーとチーズのタルト】
マドラーにもこだわりを感じます。

アイスカフェオレはミルクが強いイメージがありますが、コーヒーの苦味も強めに感じて美味しい。

※記事は下に続きます

苺やブルーベリーが新鮮で品の良い甘さが口の中に広がります!
ラズベリジャムは極厚ですがスッキリとした口当たり。

レアチーズは爽やかでいて濃厚さも感じます。
タルトというよりはタルト生地のケーキを食べているような満足感。
タルトの端っこにはクリームがたっぷり乗っていて優しい甘みを感じます。
店長さんにお話を伺いました。

昨年惜しくも閉店してしまい物件を探していた所、付き合いのあるキーコーヒーさんからこの場所を紹介され、見事復活オープンすることに。

店名の理由も改めて聞いてみました。

珈琲貴族は元々、西武デパートとの共同経営で「カフェの中でもハイクラスの空間で、高級なカップで優雅にくつろいでもらいたい」というコンセプトの元、社長と当時の西武デパートの社長が名付けたそうです。

店内のカップはマイセン、ヘレンド、エルメスなど高級なものを使っており、1つ数万円もするのだとか。

洗い物をする時は時間をかけていも良いから丁寧にという形で洗ってもらっているという。

(※ちなみに画像の壁に掛かっているお皿は1800年代のマイセンのものだそうです)

オープンして間もないですが、西武時代からの常連のお客さんも来てくれていてるそうで、そんな常連さん達が待ち望んでいるメニューがランチメニュー。

以前、西武の方でやっていましたが追々こちらの方でも開始するかも知れませんとのことでした。

ランチメニューは(ホットサンド+ドリンク)のセットで、なんとドリンクが1杯無料でおかわりできるのだそうです。しかもドリンクは別の種類でも可。

最後に店長さんと従業員さんの制服が可愛かったので写真を撮らせて頂きました!

女性従業員のおしゃれな制服はオーナーの奥様が選んでいるそうで、春夏と秋冬で2パターンあるそうです。

気品漂う珈琲屋さんで貴族気分を味わってみるのも良いですね。

Store 店舗情報

店舗名 珈琲貴族 東武百貨店 池袋店
住所 豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 4F
営業時間 10:00〜19:00(L.O18:30)
定休日 東武百貨店に準ずる
リンク
喫煙・禁煙 禁煙

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。