「サンシャイン水族館 SDGs WEEK」が2025年9月19日(金)~28日(日) に開催されます。

「気候変動」をテーマに、気候変動が生き物たちへ与える影響と、その現状をお伝えし、私たちが生活の中で環境保全のためにできることは 何なのかを考えるきっかけづくりとなるイベントです。
サンシャイン水族館で飼育展示しているサンゴやペンギンに焦点を当て、気候変動が生き物たちに与える影響を解説パネルでわかりやすく説明します。
PR TIMES より
ペンギンやサンゴから学ぶ、未来につながるエコのきっかけ。
サンシャイン水族館で、SDGs週間に合わせた特別イベント「SDGs WEEK」が開催されます。
※記事は下に続きます
パネル解説

ケープペンギンの絶滅危機やサンゴの白化など、気候変動が生態系に及ぼす影響を解説パネルで紹介。
白化したサンゴを見分けるクイズや、ペンギンの羽を使った個体数の“見える化”展示など、視覚的に理解できる工夫も充実しているみたい。
宣言カードプレゼント

来場者には、気候変動抑制に向けた行動を記した「宣言カード」をプレゼント。
手帳やスマホケースに入れて、日常でも環境意識を持ち続けるきっかけになりますね。
アクアポニックスで育った野菜を生き物たちが食べる様子を公開!

サンシャイン水族館で展示中のアクアポニックス水槽。

ここで育てたレタスをグリーンイグアナに与える様子が、公式SNSで公開されます。
エコグッズ紹介

泳ぐペンギンと漂うクラゲの2デザインが楽しめるタンブラー。
ペットボトルごみの削減につながる、環境にやさしいアイテムです。

幻想的なクラゲ水槽をイメージした軽量エコバッグ。
折りたたみOKで普段使いにも便利、レジ袋削減にもつながります。
展示やグッズを通じて体験するエコアクション。
遊びながら学ぶ環境イベントとして楽しめそうですね。
イベント名 | サンシャイン水族館 SDGs WEEK |
---|---|
日にち | 2025年9月19日(金)~28日(日) |
時間 | 10:00~19:00 ※最終入場は終了1時間前 |
場所 | サンシャイン水族館 (豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上) |
料金 | [大人]2,600円~2,800円 [子ども]1,300円~1,400円 [幼児]800円~900円 ※時期により変動 |
リンク | |
その他 | ※土日祝日および特定日は要事前予約(日時指定・日付指定) |