トキワ荘通り昭和レトロ館で「レトロ家電だョ!全員集合」が2025年11月1日(土)~2026年2月15日(日)に開催されます。

トキワ荘通り昭和レトロ館に、レトロな家電製品が大集合!!
庶民のあこがれだった「三種の神器」(電気冷蔵庫、白黒テレビ、電気洗濯機)をはじめ、レトロな家電製品や生活道具の移り変わりがわかるように紹介していきます。
見るだけではなく「触る」「動かす」「撮る」展示(スポット)もありますよ。
家電を通じて、昭和文化を体験しませんか。豊島区公式サイトより
懐かしの家電が並ぶ展示で、昭和の日常がよみがえるイベント。
会場はトキワ荘通り昭和レトロ館。
地図ではここ↓
豊島区南長崎3-4-10。
都営大江戸線の落合南長崎駅から歩いて8分ほど。
※記事は下に続きます
イベント

「見る」だけでなく「触る」「動かす」「撮る」といった体験スポットのほか、ワークショップなどのイベントも充実!
【ワークショップ「昭和の洗濯体験」】
手回し脱水機でくるくる脱水する「洗濯体験」。
11月開催:8日(土)・22日(土)・29日(土)
12月開催:6日(土)・20日(土)・27日(土)
1月開催:10日(土)・24日(土)・31日(土)
2月開催:7日(土)
時間:13:00~15:00
場所:2階 多目的室2
参加費:無料
【ミニツアー「昭和五十年の暮らしと昭和四十年の暮らし」】
昭和50年のダイニングや、昭和40年のアパートを再現した展示をめぐるツアーで、レトロな暮らしを体感。
日にち:11月15日(土)・12月13日(土)・1月17日(土)・2月14日(土)
時間:14:00~(45分程度)
場所:昭和レトロ館 常設展示室2 → ダイニング再現コーナー
参加費:無料
【ギャラリートーク「昭和四十年ごろの家電、そして…」】
昭和40年ごろから家電が暮らしに広がった様子を解説。
日にち:11月16日(日)・12月14日(日)・2月8日(日)
時間:14:00~(約30分)
場所:2階 多目的室2
申し込み不要で気軽に参加できるのもいいですね。
昭和世代はノスタルジーを、若い世代は新鮮さを感じられる、世代を問わず楽しめそうな企画展です!
イベント名 | レトロ家電だョ!全員集合 |
---|---|
日にち | 2025年11月1日(土)~2026年2月15日(日) |
時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
場所 | トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館) (豊島区南長崎3-4-10) |
料金 | 入場無料 |
お申し込み | 不要(当日直接会場へ) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
リンク |