池袋・サンシャインシティで開催中の「北海道まるごとフェア」に行ってきた!【2025】

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋・サンシャインシティで開催中の「北海道まるごとフェア」に行ってきました!

北海道各地から選りすぐりの60店舗が集結する人気イベント。

今年で8回目。
毎年3万人以上が来場するそうです。

開催期間:2025年10月9日(木)~13日(月・祝)

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

飲食スペースの大きさは都内最大級。(約2,000㎡・450席)

その場で調理される実演販売が多いのも特徴の一つ。
出来立ての北海道グルメをその場で食べられます!

今回の注目企画「北海道 地チーズ紀行」はチーズ好きなら要チェックです。
北海道各地の地チーズを食べ比べ。
日替わりのチーズ10種類の中から5種類を選ぶシステム。
どのチーズもめちゃくちゃ美味しそうで悩みます。

チーズの専門スタッフさんが各チーズの特徴も教えてくれるので、聞いてみてもいいと思いますよ!

北海道 地チーズ5種類を選んでみました。(770円)

初めての味や、国際的な賞を取ったチーズなど、少しづつ楽しめるのが嬉しいですね!

並びに「おたるワイン」もあったので、合わせてもいいかも。
道外初出店や、関東初出店が多いのも今回の特徴。

他の北海道展で見たことがないお店にも出会えます!

※記事は下に続きます

もはや恒例になってきた毎回大人気の「北海道ソフトクリーム食べ比べ」。
まずは会場で食べ比べチケット(1200円)を購入。
その時に3つセットのカップも渡されます。
今回選んだのはこの3つ。

夕張メロンソフト、利尻昆布だし塩ソフト、北海道ミルクの炭焼コーヒーソフト。

どれも個性的!
ボリュームも結構あるので、分け合って楽しんでる人も多かったです。

一際長い行列を作っていた「魚と肉と北海道 蔵」。
豪華な海鮮弁当がズラリ。
お手頃価格の小ぶりなサイズもあります。
いろいろ食べ歩くにはちょうどいいかも。
北海道の大きな牡蠣。
いかめし。

※記事は下に続きます

函館からやってきたかまぼこのお店。
十勝ハーブ牛の専門店。
ジンギスカン。
北海道名物のザンギ。
揚げたてが次々と追加されていきます!
立派な日原メロン。
手軽に楽しめるメロンジュースもありました。
酒のツマミにも良さそうな北海道珍味たち。
お土産物もいろいろありました。

※記事は下に続きます

「札幌ラーメン武蔵」は行列できてました。
甘えびの名産地「増毛町」の甘えびラーメン。
札幌ブラックラーメン。
道外初出展という、おらほの「かにめし」(1760円)を食べてみました。
様似町の新名物らしいです。
ズワイガニのほぐし身がドッサリ!
カニの美味しさを引き立てるような味のついたご飯も最高でした。
旭川発炭火焼肉「カルビ1ばん」の北海道産 牛ゲタカルビ串(800円)。

まるでステーキを串で食べているような味わい。
お肉好きな人にオススメしたい!

増毛町「麺屋 田中商店」の甘えびまるごと味噌ラーメン(1600円)。

増毛産の甘えびが豪快にトッピングされたラーメン。
頭から尾まで食べられます。

想像以上にめっちゃ海老!
海老が好きなら試してほしい一杯です。

「北海道まるごとフェア」は2025年10月13日(月・祝)まで。

北海道グルメを池袋で食べ歩きできる、夢のようなイベントでした!

イベント名 北海道まるごとフェア in サンシャインシティ2025
日にち 2025年10月9日(木)~13日(月・祝)
時間 [10月9日(木)・10日(金)]
 11:00~21:00
[10月11日(土)・12日(日)]
 10:00~20:00
[10月13日(月・祝)]
 10:00~18:00

※ラストオーダーは各日終了30分前、物販ブースは全日18:00まで
場所 池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
(豊島区東池袋3-1)
料金 入場無料
リンク