2025年4月1日(火)22:00放送のBS朝日「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」が明治通り(西巣鴨~高田馬場)にやってきます。
番組YouTube公式チャンネルにアップされた予告動画はこちら。
池袋駅東口にひむ太郎さんが来てますね!
明治通りまっすぐコース第6弾!
以下引用 番組公式サイトより
西巣鴨~高田馬場までのウォーキング!
豊島区の西巣鴨交差点からスタート!

地図ではここ↓
豊島区西巣鴨3-27。
近くには大正大学のキャンパスがあります。
大正大学の豪華な門や個性的なショップは見てても楽しい!
ちなみに池袋タイムズで紹介した個性的なショップはこちら。

西巣鴨にオープンした二郎系「ラーメン鷹の目」の汁なし豚ダブルがすごすぎた。
西巣鴨にオープンした二郎系「ラーメン鷹の目」に行ってきました。 背徳感MAXの美味しさ。 汁なしの豚ダブル、すごすぎた…!!
西巣鴨から池袋に行く途中にある六ツ又交差点も目を引くスポットではないでしょうか。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

池袋駅を通過し、大鳥神社参道入口や副都心線駅の雑司が谷へ。
都電荒川線を見ながらのウォーキングもテンションがあがる!
池袋駅東口にある池袋西武とパルコの壮大な眺めがこちら。

池袋から目白へ行く途中に、大鳥神社参道の入口があります。

ひむ太郎さんもテンションがあがったという都電荒川線は、千登世橋をすぎたあたりから明治通りと平行して走ります。
「東京さくらトラム」の愛称を持つ鉄道、春限定の車両も走ったりします。
2025年春の「都電さくら号」情報が荒川区公式サイトにのってました!
4/13(日)まで「都電さくら号」を運行しています!
— 荒川区 (@arakawakukoho) March 22, 2025
運行情報は、下記のHPより「車両検索」をクリック⇒「車号」にチェック⇒「9001」を選択⇒「検索」をクリック!
※車両整備等で、期間中であっても運行しない場合があります。https://t.co/hEVvsuPHOg#荒川区 #都電さくら号 #さくら #都電 pic.twitter.com/YqyZT3Z5Ho
学習院大学キャンパス脇を進んでいくと、次に川沿いに桜並木が続く神田川と交差します。
神田川を渡ってすぐが新目白通りとの交差点、その先は新宿区です。
新宿区に入り、早稲田通りと交わる馬場口交差点が今回のゴール!
ご褒美は高田馬場駅にある立ち食いそば屋さんでニラいっぱいのスタミナそば!
番組の最新話が、期間限定で TVer、ABEMA、テレ朝動画 で無料配信されているので、見逃した人やもう一度見たい人は利用してみてください。
・BS朝日「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」公式サイト
※読者さま、情報提供ありがとうございました!