池袋駅東西で社会実験「IKEBUKURO25(イケブクロニーゴー)」実施へ

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋駅東西で社会実験「IKEBUKURO25(イケブクロニーゴー)」が実施されます。

(出典:以下画像は全てPR TIMES

池袋未来ビジョン実現に向けて、2つの街路を舞台にした社会実験を行います!

エリプラ会員・地元商店会・大学等で連携し、池袋駅東側の【アニメイト通り】と池袋駅西側の【ロマンス通り】で”快適なまち歩き空間”を目指す社会実験”IKEBUKURO25”を実施いたします!

池袋エリアプラットフォーム公式サイトより
池袋エリアプラットフォーム(略してエリプラ)が行う「快適なまち歩き空間」を目指す社会実験のようです。

私たち池袋エリアプラットフォームは、池袋がいつまでも人々を惹きつける、魅力に溢れた人中心のまちとなることを大きな目標に、産官学民一体となってまちづくりを推進する共同体です。

私たちは、”池袋ならではのウォーカブルなまち”を目指して行動指針となる「未来ビジョン」を描き、その実現に向けて取り組んでいます。

池袋エリアプラットフォーム公式サイトより


公式サイトによると、株式会社サンシャインシティが理事長として関わっているみたい。

社会実験の場所は、①アニメイト通り(東口)、②ロマンス通り(西口)の2箇所。

環境改善により、人流や居心地にどのような変化が生まれるかの実験・調査が目的。

※記事は下に続きます

アニメイト通り

期間:2025年11月1日(土)~3日(月・祝) 13:00~18:00
(設営・撤去の状況により前後する可能性あり) ※雨天中止
内容:街路沿いへのファニチャー新設、案内サイン新設、既存ボラード(車止め)の装飾
アニメイト通り ファニチャー設置イメージ

回遊性向上や人流の増加、エリア間の快適な移動のための回遊導線の実現が狙い。

グリーン大通りで実施される“居心地の良い歩行者空間実現に向けた取り組み” 「IKEBUKURO LIVING LOOP」開催期間に合わせての実施です。

ロマンス通り

期間:2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) 18:00~22:00
(設営・撤去の状況により前後する可能性あり) ※雨天中止
内容:街路沿いへのファニチャー新設、案内サイン新設

夜間の賑わい創出、エリアの安全性、快適性を確保する回遊動線の実現が狙い。

ロマンス通り ファニチャー設置イメージ

実験には、池袋の企業・学校、商店会なども関わっています。

お茶の水女子大学での検討の様子
ストリートデザイン部会員によるファニチャー制作の様子

関係者として紹介されていた、池袋ロマンス通り商店会 会長さんのコメントを以下にご紹介します。

池袋ロマンス通り商店会 会長 伊部 知顕さん

どうやったら池袋を未来ビジョンに掲げた「感動共奏都市」にできるのか?どうやったらもっと楽しくワクワクする街にできるのか?半年以上に渡って皆さんと考えたのがこの社会実験です。

池袋西口の繁華街である池袋ロマンス通りで初めて行う道路を使った社会実験です。
働く人達、遊びに来る人達で街は成り立っています。

さあ、皆さん、今回の新しい試みに参加して体感してください。
そして私たちに感想を伝えてください。
皆さんの言葉が未来の池袋にきっと繋がります。

PR TIMESより

みんなで次の池袋を考える、良いきっかけになりそうですね!

イベント名 IKEBUKURO25(イケブクロニーゴー)
日にち 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
※雨天中止
場所 アニメイト通り(東口)
ロマンス通り(西口)
リンク