【西武池袋本店】デパチカ(食品フロア)が2025年9月17日から順次リニューアルオープン!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

西武池袋本店のデパチカ(食品フロア)が2025年9月17日から順次リニューアルオープンします!

いよいよ新生デパチカ始動の日付が発表されました!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

第1弾:9月17日(水)地下1階 スイーツ&ギフト
第2弾:9月25日(木)地下2階 惣菜

地下1階にスイーツ&ギフト/BENTOステーション他が合計104ショップ。
地下2階には惣菜が合計62ショップ(+生鮮・酒ほか15ショップ予定)。

面積3,000㎡に180店舗以上が順次オープンしていきます。

7階で仮営業していた「デパナナ」は8月31日(日)で終了。
9月1日(月)から食品全売場は一時休業となるのでご注意を。
WEBでもリニューアルオープンについて発表されています。

百貨店初出店11ショップを含む41のショップが新たに仲間入りし、約180ショップからなる日本最大級のデパチカが復活します。

長くご愛顧いただいてきたショップはもとより、いま話題の人気ショップを多数導入し、「いつ来ても発見がある」「毎日来たくなる」デパチカを目指します。

以降PR TIMESより
地下1階 スイーツ&ギフト イメージ(出典:以下2枚の画像はPR TIMES

地下1階スイーツ&ギフトフロアでは、改装前から充実したラインナップで人気を集めた生ケーキの取り扱いをさらに拡充いたします。

またフロア内厨房で作る焼きたて・出来立てスイーツを多数のショップで扱い、充実した品揃えでお客さまをお迎えします。

また、日本各地の銘菓・名産ショップ「卯花墻・味小路」も新たに人気の限定品を加え、バージョンアップしてご披露いたします。

卯花墻・味小路」もリニューアルされるみたいです!

地下2階 デリ(惣菜)イメージ

地下2階のデリフロアでは、行列のできる話題店の惣菜からライブ感を楽しめる焼きたて・揚げたて・作りたての惣菜まで、専門店の本格的な味わいを揃えます。

地下1階駅コンコース側には日本の食文化でもあるBENTO(弁当)に特化した「BENTOステーション」を新設。

近隣にお住まいやお勤めの方々、さらには遠方から池袋駅を利用される皆さまも含め幅広い方々に、多様なシーンに合わせてお楽しみいただける弁当をご提案いたします。

弁当特化の売場が新たに誕生へ。
名店の弁当など40ブランド(100種類)がラインナップ。

池袋から旅行など、出発する時の楽しみができますね。

なお、地下2階北ゾーンは26年1月以降、新たなコンテンツを加え、生鮮・酒など全国各地から旬のおいしさをお届けするフロアに生まれ変わります。

西武池袋本店は、食品フロアを、池袋を訪れる多くのお客さまのニーズにお応えする、魅力あふれる食の新スポットとして、展開してまいります。

2026年1月以降には、地下2階に新たなコンテンツが加わるとか。
今後の動きも要注目です。

※記事は下に続きます

他のフロアの今後のオープンスケジュールが、壁に張り出してありました。
2階 インターナショナルブティックは2025年11月〜オープン予定。
(1階 インターナショナルブティックは2026年1月以降オープン予定)
3階 コスメティックスフロアは7月に先行オープンしていましたね。
4階 インターナショナルブティックも2025年11月〜オープン予定。
5階 ジュエリー・ウォッチは2025年11月〜オープン予定。
6階 インターナショナルブティックは2025年11月〜オープン予定。
7・8階 ファッション&グッズ、ライフスタイル、イベントホール、アートギャラリーが2026年1月以降オープン予定。

11月・1月にオープンするお店が多くなるようです。

デパチカの復活を待ち望んでいた人も多いはず。
どんな風に生まれ変わるのか楽しみです!

より詳しい情報は公式サイト・プレスリリースをチェックしてみてください。

西武池袋本店 デパチカページ
プレスリリース(PR TIMES)


※池袋さん、palpalさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!