駒込にできたトルコ料理テイクアウト専門店「LOKANNTA petit(ロカンタ プティ)」に行ってきました!
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/9c8a268cc96b96a06c30d5985671a9db.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
タイルや窓枠の青が、エーゲ海を思わせますね。
爽やかで可愛いお店です。
ロカンタとはトルコの「大衆食堂」という意味。
地図ではここ↓
豊島区駒込2-7-9。
JR駒込駅の北口と東口の中間くらいですね。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0444.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
駒込駅北口、六義園方面。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/ccf3cf87232d4c8c1bedf9f67da43975-6.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
東口へはこちらから。
霜降銀座商店街が近いです。
その先道路沿い進むと飛鳥山、王子方面。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0441.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
サンド以外にもいろんな種類が。
トルコのピザ、ラフマージュン(1200円)も美味しそう。
薄造りなのが特徴。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0450.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
珍しいものがちょっとずつ食べられて楽しそう。
メニューの前でいつまでも悩んでいたら「ゆっくりどうぞ」と言ってくれました(笑)
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0454.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0442.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
見たことないジュースがありました。
右上のはヨーグルトかな?
トルコ料理ではヨーグルトソースとかよくありますもんね。
※記事は下に続きます
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0479.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0459.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ケバブを包むピタパンは薄めのイメージですが、こちらはこんがり焼いたバゲット。
迫力がすごい!
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0461.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
焼き加減、抜群です!
香ばしくていい香り。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0464.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
甘口〜辛口を選べます。
これは中辛。
ソースにもヨーグルトが入っているのでしょうか、濃厚だけど爽やかです。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0456.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
たっぷりの具に、バゲットの存在感が負けてません。
もうひとくち、もうひとくち、と食べ進んでしまいます。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0468.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
ひよこ豆を使ったペースト状のディップ。
ねりごまも入ってるって書いてありました。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0481.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
中東を強く感じさせる味わい。
大人はお酒のおつまみにも。
※記事は下に続きます
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0469.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
トルコ風のラタトゥイユ。
ナス、トマト、玉ねぎなど。
具材は普通のラタトゥイユと変わりませんが、
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0482.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
よく冷やして美味しく食べましたが、温めても美味しそう。
これもお酒に合いそうですね。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0471.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
ポテト入り揚げ春巻きだそう。バジル入り。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0480.jpeg?resize=1024%2C768&ssl=1)
これは熱々でいただきたいですね。
バジルの香りがいいアクセントに。
フムスつけて食べても美味しかったです!
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/726e70fe853291526e8b4919faffca38.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
そこを一度閉めて、テイクアウト専門店としてここに移転。
前のお店は地元の人々にとても愛されていたようです。
今回の復活でファンは喜んでいるでしょうね。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_0452.jpeg?resize=1000%2C750&ssl=1)
ガチの海外グルメってレジャー感がありますが、ここは街の雰囲気に馴染んでいます。
料理の味はもちろん、落ち着く空気感でファンが多いのかもしれません。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | LOKANNTA petit(ロカンタ プティ) |
---|---|
住所 | 豊島区駒込2-7-9 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。