SNSでバズっている、世界のお茶専門店「ルピシア」のお茶アイスクリームが池袋サンシャインシティ店で買えるみたいなので行ってみました。

ルピシアは1994年に誕生し、創業30年を迎える世界のお茶専門店。
大型のショッピングモールなどでも見かけます。
地図ではここ↓
豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ 1F。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

ケニーズハウスカフェが目の前。
左隣にはリニューアルオープン予定のメゾンカイザー。

右隣は茶鍋カフェ。

ふたの色が選べる、水出し用のガラスポットも売っていました。

パッケージもカラフルで夏らしく、つい手に取って見てしまいます。

一口に麦茶と言えないくらい、種類がたくさん!!

ノンカフェインなので小さい子どもも安心して飲めますね。

限定店舗でしか買えない、北海道・ニセコの自社工場で作っているオリジナルビールだそう。
(オンラインショップで取り扱い有り)

限定店舗での販売で、東京地区では、
●池袋サンシャインシティ店
●自由が丘本店
●聖蹟桜ケ丘店
の3店舗限定!
(オンラインショップで取り扱い有り)
※記事は下に続きます

こちらも北海道・ニセコの自社工房でつくっているみたい。

・抹茶 宇治田原 あさひ
・焙じ茶 鬼の焙煎
・白桃烏龍 極品
・ロゼ ロワイヤル
以下の2種は売り切れていました。
・ロイヤルミルクティー ASSAM
・アールグレイ
さすがの人気が伺えます。


紅茶、緑茶、烏龍茶、ハーブティで常時200種類ほどあるそう!

この日いただけたのは、なんと「ラムネ」の緑茶。
口に入れると、あのラムネの風味がフワッと広がるのに、甘くない。
そして気づいたら、口の中は美味しい冷緑茶の味になっている。
とても不思議で楽しいお茶でした!

約1時間が保冷目安と聞いて、30度越えの日だったので急ぎ足で自宅へ。
ちょうど1時間ほど持ち歩きましたが、特に溶けている様子はありませんでした。

※記事は下に続きます

・グラス&ソルベ ロゼ ロワイヤル(450円)
・グラス&ソルベ 抹茶 宇治田原 あさひ(450円)

茶葉でも販売している、ルピシアを代表するフレーバード紅茶。
スパークリングワインにいちごの香りが重なったような感じらしい。


口に入れると、とんでもなく口当たりまろやか!
ロゼロワイヤルの茶葉の、華やかで複雑な味がフワッと一気に広がります。
スパークリングワインのような爽やかで芳醇な感じ。

舌触りには感じない程度に、ちらほらと茶葉らしき黒点があります。

紅茶の濃厚な味わいのアイスクリームに、いちごジャムがあわさるとまた違った印象に。
ジャムと言ってもくどい甘さではなく、つぶつぶとして いちごらしさが楽しめる味わいでした。

自分で紅茶のアイスといちごジャムの分量を好きに調整しながら食べ進められました。
※記事は下に続きます

宇治抹茶の最高品種「あさひ」で作られているそう。

ふたを開けた瞬間に、ほんのりと抹茶の香りが漂いました。

お抹茶を飲んでいるかのような、濃密な抹茶感です。

甘さと苦味がちょうどよく、口いっぱいに抹茶の味が広がります。
今まで食べた抹茶アイスの中で、群を抜いてとにかく抹茶。

お茶専門店のアイスというだけあって、お茶そのものの風味が生きていて感動しました!
少しの間なら持ち運びもできるので、ちょっとした夏のおもたせにも喜ばれそうです。
店舗情報
店舗名 | ルピシア 池袋サンシャインシティ店 |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ 専門店街アルパ 1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。