「時代と共にあった、トキワ荘の時代のマンガ100選」開催。2025年10月30日〜

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

トキワ荘エリアで「時代と共にあった、トキワ荘の時代のマンガ100選」が開催されます。

会期は2025年10月30日(木)~2026年1月25日(日)。

(出典:以下画像は PR TIMES

本展は、「トキワ荘」が存在した1952年~1982年の30年間に発表された日本のマンガ作品から、選書委員会が選定した“永久に読み継がれたい100タイトル”を紹介する取り組み「トキワ荘の時代のマンガ100選」(以下:「100選」)の作品とその時代を振り返る展示となります。

以降の引用文は PR TIMES より

里中満智子選書委員長とすがやみつる選書委員。

展示では、「100選」選出作品の一部の複製原画を、里中満智子選書委員長、すがやみつる選書委員をゲストキュレーターに迎え、お二人の解説とともに、作品が生まれた当時の社会背景とマンガ文化の関係性と併せて紹介するほか、
選書委員を務めた9名のマンガ家の作品を紹介するコーナー、「100選」選出作品のコミックスを国内外のレビュアー解説付きで紹介するコーナーなどがご覧いただけます。

漫画文化の礎を築いた「トキワ荘」が存在した1950〜80年代を彩った漫画の名作100タイトルが一堂に会します!

メイン会場は「トキワ荘通り昭和レトロ館」。
地図ではここ↓

豊島区南長崎3-4-10。
落合南長崎駅が最寄りです。

このほか、池袋各所でサテライト展示も開催。

「トキワ荘の時代のマンガ100選」に選ばれた名作を中心に、選書委員による代表作など、日本漫画史を彩る名作の複製原画が展示されます。

※記事は下に続きます

複製原画展示作品

「トキワ荘の時代のマンガ100選」選出作品
星のたてごと(水野 英子)/マキの口笛(牧 美也子)/ゲゲゲの鬼太郎(水木 しげる)/ゴルゴ13(さいとう・たかを)/柔俠伝(バロン 吉元)/釣りキチ三平(矢口 高雄)/風と木の詩(竹宮 惠子)/銀河鉄道999(松本 零士)/日出処の天子(山岸 凉子)/タッチ(あだち 充) ほか

選書委員の作品
アリエスの乙女たち(里中 満智子)/天上の虹(里中 満智子)/ゲームセンターあらし(すがや みつる)/こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本 治)/大空浪漫(木村 直巳)/燃えろ!スパイク(志賀 公江)/生徒諸君!Kids(庄司 陽子)/The♡かぼちゃワイン(三浦 みつる)

胸熱なラインナップ!
昭和世代には感涙ものの展示ですね。

心に響き続ける名作がそろい、若い世代との新たな出会いの場にもなりそうです。

サテライト展示

トキワ荘通り

マンガピット
住所:豊島区南長崎3-4-10
場所:トキワ荘通り昭和レトロ館内
期間:常設

トキワ荘マンガミュージアムサロン
住所:豊島区南長崎3-11-6
場所:ふるいち トキワ荘通り店 蔵【KURA】2F 
期間:2025年11月5日(水)~2026年1月25日(日)

池袋各所 】※池袋各所の展示内容は同一です

アニメイト池袋本店
住所:豊島区東池袋1-20-7
場所:北館2F ミニミュージアム
期間:2025年10月30日(木)~11月13日(木)

東武百貨店 池袋店
住所:豊島区西池袋1-1-25
場所:2F 5番地 特設会場
期間:2025年12月4日(木)~17日(水)

東京建物 Brillia HALL
住所:豊島区東池袋1-19-1
場所:パークプラザ イベントスペース
期間:2026年1月14日(水)~1月25日(日)

日英2ヶ国語のスマホアプリ「トキワ荘通りAR探訪」でまち歩きをもっと楽しく!

「トキワ荘通り昭和レトロ館」周辺には、関連モニュメントや施設が点在しています。

ARアプリ「トキワ荘通りAR探訪」では、公式キャラ「かきとらさん」がスポットを楽しく案内。

展示にあわせて10月24日(金)にアプリが大幅アップデートされます!

詳しくはアプリの公式サイトをチェックしてみてください。
こちら


展示と街歩き、両方楽しめますね!

イベント名 時代と共にあった、トキワ荘の時代のマンガ100選
日にち 2025年10月30日(木)~2026年1月25日(日)
時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
場所 トキワ荘通り昭和レトロ館 1F多目的室1
<豊島区立昭和歴史文化記念館>
(東京都豊島区南長崎3-4-10 味楽百貨店)

ほか「トキワ荘のまち」エリア
観覧料 無料
リンク