池袋エリアで「としま編んでつなぐまちアート2023」が開催されます。
モチーフ制作・募集は2023年9月~11月。
編みものアート展示は2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)までの開催です。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/main-3.jpg?resize=763%2C800&ssl=1)
「何度も訪れたくなるまち、豊島区“池袋”」を目指して まちとひとが繋がる新しいアート&カルチャーを一緒に創ろう!
以降の引用文は PR TIMES より
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub3-2.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
開催3年目を迎える本年も、「地域・多世代交流編み会」にてみんなで編んで創作するアート作品を手掛ける編み師「203gow(ニイマルサンゴウ)」氏監修のもと、
豊島区にゆかりのある“フクロウ”をイメージした「編みふくろうの森」をテーマに池袋のまちを彩ります。
今年も池袋の街がヤーンボミングで彩られます!
※記事は下に続きます
ヤーンボミング
「ヤーンボミング」とは、まちなかの建物や公園を編み物でデコレーションして日常の景色を一変させるアートのこと。
以下の写真は以前に開催されたときの様子です。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub1-1.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub2-1.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
カラフルでかわいいですね!
ワークショップイベント
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub4-2.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub5-2.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
講師の指導のもと編みものワークショップを通じて地域交流を深め、ひとりひとりが編んだモチーフがニットアートへと変わり、池袋に彩りを添えます。
ワークショップでの制作なら編み物初心者でも気軽に参加できますね。
詳細は公式サイトでご確認ください。
→こちら
編みものアート展示
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub7-2.jpg?resize=800%2C800&ssl=1)
池袋をまちごと編みくるみ。
![](https://i0.wp.com/ikebukuro-times.com/wp-content/uploads/2023/09/sub8-1.jpg?resize=800%2C533&ssl=1)
すごいですね!
ぬくもりを感じるアート「ヤーンボミング」。
展示も楽しみです!
興味を惹かれた方は公式サイトやプレスリリースもチェックしてみてください。
イベント名 | としま編んでつなぐまちアート2023 |
---|---|
日にち | [モチーフ制作・募集] 2023年2023年9月~11月 [編みものアート展示] 2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水) |
時間 | イケ・サンパーク(としまみどりの防災公園) サンシャイン60展望台 てんぼうパーク JR池袋駅 いけふくろう 西武池袋本店 屋上 食と緑の空中庭園 中池袋公園 南池袋公園 自由学園明日館 WACCA IKEBUKURO |
リンク |