池袋保健所が移転して「豊島区保健所」になります

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋保健所が移転して「豊島区保健所」になります!

外観イメージ(出典:豊島区公式サイト

なんだかとてもスタイリッシュ。

池袋保健所は、令和8年5月に、現在建築中の区役所本庁舎の向かい側のビル内へ移転します。

併せて、名称は「池袋保健所」から「豊島区保健所」になります。

豊島区公式サイトより

地図ではこの辺り↓

豊島区南池袋2-1-1 南池袋C地区北街区再開発ビル。
(Googleマップの住所は違います)

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

再開発エリアで建設中のビル。
この1〜3階が「豊島保健所」になります。
「グランドシティタワー池袋」という、いわゆるタワマンみたい。
道を挟んだ向かいには、豊島区役所が入っている「としまエコミューゼタウン」があります。
豊島区保健所のフロア構成(以降出典:豊島区公式サイト

保健所専門機能の強化、健康づくり支援の拡充、健康相談・サービスの向上を図り、区民の命と健康を守る公衆衛生の拠点、健康づくりの拠点として、より充実した施設に生まれ変わります。

内観イメージも豊島区公式サイトに載っていました。

※記事は下に続きます

2階総合窓口
2階会議室
3階許認可手続窓口

<新保健所の特徴>
1. 東京メトロ東池袋駅から地下で連絡し、屋内移動が可能になります。
2. 災害時に医療対策本部となる会議室を設置します。
3. 2階フロアに、乳幼児健診や成人健診を行う健診エリアや、各種手続きを受け付ける総合窓口を集約して設置します。

健康測定コーナーイメージ

測って知って相談できる健康づくり支援拠点「わたしメンテラボ」なるコーナーも常設されるようです。

健康相談コーナー・健康情報コーナーイメージ
現在の池袋保健所。
サンシャインシティの近く、イケサンパークの隣です。

ここもまだ古さは感じないですけどね。

豊島区役所と隣接していた方が何かと便利なのかも。

開設予定は2026年(令和8年)5月です。
関わりのある方は覚えておいた方がよさそうですね。


※読者さま、情報提供ありがとうございました!