【日・月限定】雑司が谷にオープンした「うお継」で北海丼食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

雑司が谷にオープンした、日曜・月曜のランチしか営業していない食事処「うお継」に行ってきました!

オープンしたのは、2025年5月。

高級感のある、一見お寿司屋さんのようにも見える外観ですね。

地図ではここ↓

豊島区雑司が谷3-9-8。
鬼子母神西参道沿いのお店。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店は角地。向かって右。
少し行くと明治通りに出ます。
向かって左。
雑司ヶ谷鬼子母神堂の裏手側が見えています。

この先、雑司が谷駅・鬼子母神前駅。
店内1階はカウンター席とテーブル席。
2階はテーブル席。
ピカピカで清潔感ありますね。
メニュー。
これでもかと海鮮メニューが並んでいます。

海鮮丼、焼き魚、天ぷらまで。
うなぎもありますね。
ドリンクメニュー。
良心的な価格で、思わず昼飲みしたくなります。

日本酒の品揃えが豊富。
卓上には麦茶や醤油など。

※記事は下に続きます

北海丼(1900円)

お椀、小鉢ふたつ、デザートのお菓子までついてました。
北海丼はまさに「海の宝石箱や~」と叫びたくなるほど、豪華なラインナップ!

彩りも美しく、崩してしまうのがもったいない。
さっそくいただきましょう!
まずはウニ。

さわやかな磯の香りから始まり、甘みと旨味が口いっぱいに広がっていきます。
プチプチと弾力のいいイクラは、味付きなのでそのままで美味しい。

これはご飯泥棒ですね。
カニまで入っています。

上にとびっこが乗っていて、食感にいいアクセント。
鮮やかな色をしたサーモン。

しっかりとした味と歯ごたえで、新鮮だとひと口で分かります。

※記事は下に続きます

見てください、この大きなホタテ!

肉厚な身は甘みがあって、噛むほどに旨味が増します。
明太子もいい漬かり具体です。

いよいよご飯が足りなくなってきました。
この日の小鉢は、ちょっと甘めの玉子焼き。

小茄子のお新香は、優しい味で箸休めにちょうどいいです。
上品な味わいのお椀。
食後にはなんだか縁起の良さそうな菓子。

大満足です!
「海の宝石を 至福のひとときに」、じゅうぶんに実感しました。

開店10分前に到着したのですが、すでに列ができていたのも頷けます。

今回は丼を頂きましたが、他の方が食べていた焼き魚も立派で美味しそうだったなぁ。

営業日は日曜と月曜のランチのみですが、気になる方はぜひタイミングを合わせて行ってみてください!

Store 店舗情報

店舗名

うお継(うおつぐ)

住所

豊島区雑司が谷 3-9-8

営業時間 日曜・月曜
11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日

火曜~土曜

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。