サンシャイン水族館で開催中の「真夜中のいきもの展」に行ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

サンシャイン水族館で始まった「真夜中のいきもの展」に行ってきました!

わたしたちがぐっすり眠る真夜中、
活動をはじめる生き物たちがいます。

そんな生き物たちを昼間でも観察できるように、
会場を真夜中に。

公式サイトより

開催期間は2025年3月14日から11月24日まで。

半年以上に渡って開催される特別展で、普段見れない生き物が見れる貴重なイベント。

爬虫類・フクロウなどが苦手な人は閲覧注意

今回初日に行ってきましたので、その様子を一部ご紹介。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

入るとすぐにオオサンショウオがお出迎え。
最初からインパクト抜群です!

スライゴオオサンショウオという、絶滅危惧種に指定された貴重な両生類です。

エジプトルーセットオオコウモリ。
逆さになって休んでいます。

コウモリって怖いイメージありましたが、つぶらな瞳が可愛い。

クモウツボ。
小柄なサイズのウツボで可愛らしい。
ゴシキエビ。
アンテナのような長い触覚が特徴的。
カブトクラゲ。

写真では伝わりづらいですが、光っているようにフヨフヨと動く姿が幻想的。

ハナギンチャク。

これも蛍光色の触手がキレイで、いつまでも見てられそうです。

※記事は下に続きます

エポーレットシャーク。
こんな小さくて可愛いサメがいるんですね。
ヘラクレスオオカブト。

いくつになっても、ヘラクレスオオカブトってカッコいい!

フクロモモンガ。

くりくりな目でこっちを見てくれて可愛い。

アカアシモリフクロウ。
どっしり構えてる感じで、風格すら感じます。
外に出るとお土産コーナーを発見。
クラゲが可愛かったので、くじ引きしてみました笑。
1回1000円で必ず貰えるのは嬉しい。

今回ご紹介した以外にも、夜行性のいきものや暗闇で発光するいきものがたくさん。

洞窟探検してるようで、童心に帰った気分にもなりました。

イベント期間も半年以上あるので、気になる方はぜひ行ってみてください!

イベント名 サンシャイン水族館 特別展「真夜中のいきもの展」
日にち 2025年3月14日(金)〜11月24日(月)
※6月19日(木)は休館
※ 営業時間は時期によって異なる
場所 サンシャイン水族館 特別展会場
(豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上)
料金 ・通常入場券 600円
・「オリジナル蓄光ステッカー」付き入場券 800円
リンク