巣鴨の地蔵通り商店街にある「ファイト餃子」でご飯を食べてきました!

チェーンの「ホワイト餃子」とは系列で「技術連鎖店」とのこと。
ホワイト…ファイト…最初は聞き間違いだと思ってましたが、正式名なんですね(笑)
地図ではここ↓
豊島区巣鴨4-23-6。
地蔵通り商店街を少し路地に入ったところ。
巣鴨駅、庚申塚駅が最寄り。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

商店街方面。
商店街に出て左に進むと、とげぬき地蔵、巣鴨駅方面。

道なりに進むと、豊島市場前に出ます。

活気がすごいです。
ランチや夕飯時には行列ができていることも。
でもお客さんの回転は早そうです。

タイミング次第で、1人の時はカウンター席もあります。

餃子は単品でも、定食でも頼めます。
お新香が日替わりというのは珍しいですね。

ポップで可愛い配色です。
※記事は下に続きます

店内に充満するいい匂いで飲めそうです。

できたものから順に運んできてくれます。

いつみてもカワイイな〜。

サクッとした食感で、中はジューシー。
見た目よりずっと軽くて、ペロリと食べられちゃいます。

ご飯やチャーハンが進む味です。

プルプルの卵が載っていて、とっても美味しそう!

餃子と一緒に食べても美味しい。
※記事は下に続きます


お箸もありますが、レンゲで飲むのが雰囲気出て好きです(笑)

餃子は焼いたものもありますし、家で調理する生餃子も。
調理方法はホワイト餃子の公式ページに載っていますので、参考にしてみて。

千葉県にある本店の味を継承しながらも、オンリーワンな雰囲気で大人気です。
店舗情報
店舗名 | ファイト餃子 |
---|---|
住所 | 豊島区巣鴨4-23-6 |
営業時間 | 【水木金】 11:30〜14:00 (L.O.13:30) 17:00〜20:00(L.O.19:30) 【土日祝】 11:30〜14:00(L.O.13:30) 15:30〜売り切れまで |
定休日 | 月曜、火曜、毎月最終水曜 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。