雑司が谷のお寺裏にある隠れ家的なお店「Cafe コアラとライオンときどきチーター」で、まったりしてきました!

もうすぐ6周年。
おしゃれな雰囲気の外観に、可愛い名前のお店です。
地図ではここ↓
豊島区雑司が谷1-50-17。
住所は雑司が谷ですが、護国寺駅に近いです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

首都高5号線が見えます。
護国寺がすぐ近く。

雑司が谷駅方面。
閑静な住宅街が続きます。

デザインもフォントもセンスを感じます。

ワンちゃん猫ちゃんもOK。


期待を裏切らないおしゃれな内装。
お店の中がキラキラしていますね。
※記事は下に続きます





よく見るとコアラもいますね。

※記事は下に続きます

ドリンクもフードもバラエティ豊かで気になります。

シフォンケーキは米粉で作られています。

醸造家集団の作るシードル…なんだかすごそうです。

サーバーのデザインがかわいい。

水出しアイスコーヒー(600円)
チョコクロワッサン(300円)

カフェにはパティシエさんもいて、試行錯誤しながら様々な商品を生み出しているのだとか。


※記事は下に続きます

香ばしい〜。

チョコはとろりとしていて生地によく馴染みます。

BARみたいでテンション上がりますね。笑

丸い氷が可愛くて、ゆらゆらさせたくなります。
コーヒーが水出しでさっぱりしているため、溶けにくいように丸い氷にしているそうです。

店主さんがご住職とお友達だったのがご縁。
2階には「知足庵」(ちそくあん)という“和”のお稽古事をするスペースもあり、お稽古後の休憩場所をご住職も求めていたため、カフェが誕生。
法要後の会食に利用する事もあるので、テーブルが大きめにできているんだって。

2階の「知足庵」が渋いので、対比として柔らかい店名も良いのでは?ということで決めたそう。

ちなみにカフェにあったピアノは、ご住職が子供の頃に使っていたピアノなんだとか。

厳かなお寺と、和やかなカフェのバランスが美しいです。
おしゃれでいて居心地の良い空間「Cafe コアラとライオンときどきチーター」。
動物占い「トラ」の私からのリポートでした!
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | Cafe コアラとライオンときどきチーター |
---|---|
住所 | 豊島区雑司が谷1-50-17 |
営業時間 | 【水・木・金】 11:00〜17:00(※第1水曜はお休み) 【土・日】 11:00〜18:00 |
定休日 | 月曜、火曜、第1水曜 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。