西武線の小児運賃が全区画均一に!2026年3月から

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

西武線の小児運賃が全区画均一になります!

小児IC運賃、小児通学定期運賃、小児通勤定期運賃を西武線内の全区間において均一にし、
(中略)

さらに、小児ICカード限定で1ヵ月1,000円で西武線が乗り放題となる小児全線フリー定期券を新たに導入します。

西武鉄道公式サイトより

2026年3月から導入予定です。

小児通勤定期の均一運賃導入や小児ICカード限定の全線フリー定期券の導入は、大手私鉄では初の事例とのこと。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

(出典:以下画像3つ、西武鉄道公式サイト

紙の切符(磁気きっぷ)については、適用外(定期券は適用)です。

ちなみに「小児」の定義は、6才~11才(小学生)。

(西武鉄道:旅客の年令区分)

池袋駅から西武秩父駅へ、4人家族でおでかけする場合の例がこちら。

小児1人分の片道IC運賃が398円→50円に!

往復だと800円弱→100円で済んじゃいます。

おトク感、はんぱないですね!
西武球場や豊島園などに行くのにもよいかも。

ハリポタに出てくるキングス・クロス駅みたいな西武池袋駅のホームからおでかけです。

新たに発売されるという1か月フリー定期券は、塾への通学やスタンプラリーなど沿線を自由に乗り降りするのに使えて便利そう。

来年の春が待ち遠しくなる、そんなお知らせでした!

西武鉄道公式サイト