としまエコミューゼタウン(豊島区役所)2階に「タニタ食堂」ができるみたいです。

地図ではここ↓
豊島区南池袋2-45-1。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

丸の内で健康食堂を展開している株式会社タニタ食堂が、としまエコミューゼタウン2階の空き店舗に新規に店舗を構えることになり、
コア時間以外の活用について区と協議した結果、コワーキングスペースとして運営することとなった。運営開始時期は、令和7年7月ごろを検討している。
令和7年度 当初予算案事業概要(PDF)より
店舗のコア時間である10:00~14:00以外を、コワーキングスペースとして区職員に開放してもらうことで、打ち合わせや会議室の不足を補うらしいです。
タニタ食堂と言えば、健康志向の食事ができるイメージですね!
丸の内タニタ食堂の公式Xを見ると、栄養成分表示つきでメニューが紹介されています。
・タニタ食堂公式サイト(日替わり定食メニュー一覧)
「1食あたり500キロカロリー前後、塩分3g以下のヘルシーでありながら、満腹感のある定食」を提供するタニタ食堂。
北九州タニタ食堂のインスタグラムに「タニタ食堂のこだわり」が投稿されています。
野菜は1定食あたり200g前後入ってて、よく噛んで満腹感を得られるように工夫されているらしいです。
としまエコミューゼタウンにできるタニタ食堂では、将来的に健康セミナーなどの開催も視野に入れているそう。
続報を楽しみに待ちましょう!
・豊島区公式サイト(令和7年度当初予算案プレス発表)
※読者さま、情報提供ありがとうございました!