立教大学池袋キャンパスで「ALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス」開催!2024年6月23日(日)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

立教大学池袋キャンパスで「ALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス」が2024年6月23日(日)に開催されます。

(出典:立教学院 創立150周年記念サイト

2024年の学校法人立教学院創立150周年の節目の年に、地域と共に防災・減災への取り組みについて改めて考え、豊島区全体の「防災力」を高めるきっかけとして、豊島区との共催による産官学共催の防災イベントを、本学池袋キャンパスを会場に開催いたします。

立教学院 創立150周年記念サイトより

創立150周年を迎えた立教大学池袋キャンパスで「防災」について楽しく学ぶイベントが開催されます。

地図ではここ↓

豊島区西池袋3-34-1。

最寄りは要町駅で歩いて6分ほど。
池袋駅西口からは歩いて7分ほど。

会場マップ。(出典:以下画像はイベント特設サイト

アカデミックな講演会や子供も楽しく学べる体験コーナーなど多彩なプログラムからピックアップしてご紹介しますね。

※記事は下に続きます

企業・団体と「備える」コーナー

各企業・団体が、災害時に役立つ知識・商品をご紹介します。

以降の引用文はイベント特設サイトより

楽しく遊んで学べる!防災体験コーナー

はしご車搭乗やペーパークラフトAEDづくり、なぞ解きなど、遊びながら防災について学べるコーナーです。

いざ災害が起きたら?
模擬避難所体験・災害用トイレ紹介コーナー

豊島区が災害時に使用する機材を用いて避難所を完全再現!
災害用簡易トイレも見て、触って、座ってみることができます。

立教生による研究発表コーナー

立教大学のゼミ生が、外国人のための自衛策や日本人にできる支援等に関する研究報告と提案発表を行います。

買って応援!食べて応援!
地域復興応援物産展

東日本大震災(2011年)以降、大きな災害に見舞われた地域の復興応援物産展を行います。
買って、食べて、復興応援をしましょう!

立教学院展示館 特別開館

通常、日曜日は閉館日ですが、防災フェスに合わせ10:00~16:00の間特別開館いたします!
関東大震災の頃の貴重な資料写真等もご紹介します。

スタンプラリー

企業・団体と「備える」コーナー・防災体験コーナーを回ってスタンプを集めよう!

5つ集めて総合受付(本館1階1104教室)にお持ちください。
防災備蓄品セット等をプレゼントします!
※エコバッグをご持参ください

特別プログラム、フォトスポットやマスコットキャラクター撮影会、キッチンカーの出店などまだまだ盛りだくさんです!

詳細は公式サイトもチェックしてみてください。

イベント名 ALLとしま×立教WAKUWAKU 防災フェス
日にち 2024年6月23日(日)
時間 10:00~16:00
場所 立教大学池袋キャンパス
(豊島区西池袋3-34-1)
リンク