立教大学池袋キャンパスで「ALLとしま×立教 WAKUWAKU 防災フェス 2025」が開催されます。
開催日は2025年5月11日(日)。

いつかきっと来る「その時」のために楽しく学び、しっかり備えよう!
以降の引用文はイベント特設サイトより
立教学院と豊島区との共催による防災イベント「ALLとしま×立教 WAKUWAKU 防災フェス」の開催です!
地図ではここ↓
豊島区西池袋3-34-1。
最寄りは要町駅で歩いて6分ほど。
池袋駅西口からは歩いて7分ほど。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

アカデミックな講演会や子供も楽しく学べる体験コーナーなど多彩なプログラムが盛りだくさんです!
特別プログラム

池上彰氏特別講演会・シンポジウムが開催されます。(要事前申込)
詳細は→こちら
企業・団体等によるブース出展

18もの各企業・団体が、防災への取り組みや災害時に役立つ知識・グッズをご紹介!
鉄道・駅の防災対策を知るコーナー

池袋駅に発着する鉄道会社が大集合!
各社の災害への備えの紹介や、体験コーナーも。
災害時に活躍するクルマの展示コーナー

給水車やATM搭載移動型郵便局、パトカー・白バイなど、災害発生時に活躍する車が展示されます。
買って応援! 食べて応援! 地域復興応援物産展

大地震や津波等の被害から復興への道を歩んでいる地域による、復興応援物産展も開催。
※記事は下に続きます
立教生による研究発表コーナー

ゼミの発表や、「立教チームでつなぐ被災地支援プロジェクト」で現地で活動した学生による発表です。
食のコーナー

被災地に駆けつけ、温かい食事を提供できるキッチンカーも出店します。
お昼時は第一学食も営業。
みんなで防災力を高めよう!
教えて! あなたがやってる防災対策

みんなで『我が家の備え』をシェアして、防災対策の参考にしてみませんか?
「わたしがやってる防災対策」をカードに書いて、メッセージボードに貼ってください。
参加者すると防災グッズがもらえるみたい。
フォトスポットで記念写真を撮ろう!

立教オリジナルフォトパネルが11号館1階に登場。
撮影した写真は特別フレーム付きでプリントしてもらえます。
大人も子供も楽しく学べるイベントですね。

詳細は公式サイトもチェックしてみてください!
パンフレットもダウンロードできますよ。
イベント名 | ALLとしま×立教 WAKUWAKU 防災フェス 2025 |
---|---|
日にち | 2025年5月11日(日) |
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 立教大学池袋キャンパス (豊島区西池袋3-34-1) |
リンク |