南池袋にある隠れ家&癒し空間の天ぷら屋「天山(てんざん)」でランチしてきました。

とても雰囲気のある外観です。
地図ではここ↓
東京都豊島区南池袋3-16-12。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

入口から既にワクワクします。


綺麗な木造りで上品なデザイン。
窓側にはテーブル席。
窓からの眺めも良くお店に入っただけで癒される感じがします。


ランチタイムは14時までですがご飯が無くなり次第早めに終了する場合もあり。

天ぷら屋さんのハヤシライス、、蕎麦屋のカレー的な存在で気になります。笑
※記事は下に続きます


えび天好きにはたまりません。
他には野菜三種、きす、穴子など。

サクサクしつつも衣があっさりして美味しい。

歯ごたえを感じます。

白身がふわっふわで柔らかい。

良い眺めです。

えびがぷりぷりで噛むごとに弾力を味わえます。

厚みがあって食べ応えがあります。
芋の甘みも感じ、おやつみたいなご褒美感。

シンプルイズベストな味。
※記事は下に続きます

下には座敷席があるみたい。



※記事は下に続きます

この地にお店を構えて32年のご主人。
お母様は浅草の天ぷら屋さん、お父様は飲食店をしていたそうで、弟さんも現在池袋の蕎麦屋「松楽」を経営しているという飲食業を営む一家。

ご主人は日本のお店で和食の修行をした後、21歳の若さで海外に渡り武者修行へ。
アメリカで6年働いた後、ミシュランの星付きのお店で働いてみたいという思いから、イタリアに行くも門前払いに。
そしてたまたま入ったフランスの星付きのお店で食事をした際、お店の人に直談判したという。
翌日に再び来てくれと言われ調理試験の末、無事に働かせてもらえる事に!

一度お母様が来た時は涙を流していたそうです。
そこからフランスのお店を数店舗渡り歩き30歳過ぎて日本へ帰国しお店をオープンしたのだとか。

美味しいものを食べてもらいたいという気持ちで、仕込みに手を抜かないのがこだわりというご主人。
完全予約制のディナーでも、コースメニューから入念な仕込みようが窺えます。

ブレゼとはフランス語で「蒸し煮」を意味し、写真からでも美味しそうな様子が伝わってきます。
フレンチの気品を感じる天ぷら屋さん「天山」。
またひとつ池袋でお気に入りのお店を見つけました。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 天山(てんざん) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3-16-12 |
営業時間 | 【ランチ】11:30〜14:00(ご飯なくなり次第終了) 【ディナー】18:30〜22:00(L.O. 21:30) ※ディナーのみ要事前予約コース、当日予約は不可 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
リンク | |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。