池袋東口の老舗天ぷら「天成(てんせい)」に行ってきました!

街の変化が目まぐるしい池袋で30年も続いているお店。
夜は外国人のお客さんがよく来る、隠れた人気スポットなんです。
地図ではここ↓
豊島区東池袋1-39-1三善ビル1F。
明治通り沿いの角のお店。
斜め向かいにはHareza Towerが見えます。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

池袋駅東口が近いです。
まっすぐ進むと池袋のApple Store「RINGO」もありますね。笑

突き当たりを左に曲がると一蘭が見えてきます。



カウンター席がメインとなっています。


メインの天ぷら料理。
専門店の天丼、天ぷら定食が850円。
この時代にすごくないですか!?

※記事は下に続きます

カレー屋さんじゃないお店のカレーってどこか付加価値を感じます。

単品天ぷら人気1位の納豆も気になります。

お酒もソフトドリンクもあります。



種類の多さに目を惹きます。
焼き魚なども抑えている守備範囲の広さは見逃せません!

基本はお水を出してもらえますが店員さんにお願いすれば温かいお茶も頂けます。
そして現金以外にPayPay支払いも可。

※記事は下に続きます

人気メニューの1つ。
他には鶏天丼も人気なんだとか。

本日の白身魚はホウボウ。
白身魚は日によって種類が変わるそうです。


天つゆにジュワッと染み込む感じがたまりません。




※記事は下に続きます



元々は先代がこの場所で蕎麦屋をやっていたそうで、向かいのビルが空いたタイミングで蕎麦屋を移転。
ここが空いたので最初はラーメン屋として複数経営していましたが、30年前の平成6年に天ぷら店として創業。
ちなみに、店内のカウンター席はラーメン屋時代の名残りなんだそうです。

ここ10数年で池袋の街並みが大きく変化する中、お客さんの層にも変化が。
コロナ禍以降、夜は外国人のお客さんが多くなったそうで日によっては店内全て外国人のお客さんの時もあるのだとか。
天丼や鶏天丼などが人気で「ファイブスター(五つ星)」と言われるそうです!
2025年、ファイブスター天丼を食べて新年を始めてみるのも良いですね。
店舗情報
店舗名 | 天成(てんせい) |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋1-39-1三善ビル1F |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜22:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
リンク | |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。