池袋東武で同時開催中の「IKEBUKURO パン祭」「台湾フェア」「スコーンパラダイス」に行ってきた【2025】

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋東武で同時開催中の「IKEBUKURO パン祭」「台湾フェア」「スコーンパラダイス」に行ってきました!

主役級のイベントが3つも同時開催。
会場は熱気で包まれていました。
会場案内図。
パン祭の区画が圧倒的に大きい感じです。

どんなお店が出店していたか、ごく一部ですがご紹介しますね。

※記事は下に続きます

IKEBUKURO パン祭

日本各地から人気ベーカリーが集結。
個性的なパンがたくさんありました。
ドイツの老舗プレッツェル専門店で作られたプレッツェル。
ハムカツ焼きそばサンド。インパクトすごい。
サンシャインシティの人気店「LA VIGNE AKIKO(ラヴィーニュアキコ)」を発見。
お隣・板橋駅近くの滝野川にある厚焼きたまごサンドのお店「kakko」。
カレーパン最高金賞・湘南ひらつか名産品「弦斎カレーパン」。

※記事は下に続きます

博多クロワッサンラスク。
鹿児島の牛かつサンド・黒豚サンド。
パインアメデニッシュなんてあるんだ!
どこかで見たことのあるアップルパイだと思ったら…

要町通りをニューヨークの街角に変えてしまうオシャレパン屋さん「Manhattan Bakery」でした。

「Manhattan Bakery」の看板メニュー・プレミアムアップルパイは、パン祭の開始1時間で150個全部が完売してしまうという大盛況だったそう。

翌日以降は数を増やすそうです!
でもお早めに!

ご当地パンコーナー。
池袋の人気カフェ「Coffee Valley」も発見。

※記事は下に続きます

台湾フェア

まるで台湾の屋台のような熱気がありました。
フォーチュンムーンケーキ…月餅ですね!
台湾カステラ。
台湾フェアでは、イートイン店舗の存在が印象的でした。
麺線・牡蠣オムレツ。
麻辣牛肉麺は1800円という価格帯で早々と完売。
ルーロー飯・胡椒餅。
かき氷で涼をとりたい季節になってきました。

※記事は下に続きます

スコーンパラダイス

パンに近しいイメージがありますが、独立したイベント。
スコーンといってもいろいろな種類があるんですね。
YouTubeの人気チャンネルで話題になったスコーンも。
スコーンのベストフレンド・紅茶もちらほら。
あ!池袋・乙女ロードにある執事喫茶スワロウテイル!

執事さんが売り子をやっていて、めちゃくちゃエレガントな空気を発してました。

オヤツ感覚で、購入したパンをイートインスペースで食べてきました。
(Manhattan Bakeryで購入)

パンにスコーンに台湾料理。
お土産&食べ歩きも楽しい催事だと思います!

イベント名 IKEBUKURO パン祭・台湾フェア・スコーンパラダイス
日にち 2025年3月27日(木)~4月1日(火)
時間 10:00~19:00
※イートインは閉場30分前がラストオーダー
場所 東武百貨店 池袋本店 8階催事場
(豊島区西池袋1-1-25)
リンク