池袋駅北口近くのガチ中華「火焔山(かえんざん)」に行ってきました!

※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

地図ではここ↓
豊島区池袋2-47-7。

池袋駅北口から歩いて5分くらい。

カウンター席とテーブル席が並んでいます。



これが基本の蘭州ラーメン。






流れるような職人技で軽々とこなしてるように見えますが、すごいことですよね。
ぐいっ、ぐいっと伸ばしていく作業は見ているだけで楽しい。
動画でも撮影させていただきました。

オーダーしてから打ってるとは思えないスピード感で提供されます。
どんぶりが大きい!

聞いてみると、牛骨と牛肉を煮込んだものらしい。
クセもないので飲みやすい。
ちなみに辛みとパクチーは入れるか事前に聞いてくれます。


さっき見た手打ちしたばかりの麺です。
麺の種類は3種類。
・細麺
・平麺
・三角麺
今回は細麺を選びました。

もちもち感がすごい上にコシもある。
スープとの相性もよく滋味深いラーメン。最高。

清朝の時代に始まり(1799年)、様々な工夫を重ねて今の味になったんですね。
本格的な蘭州ラーメンはもちろん、新疆ウイグル料理も楽しめるお店です。
店名の「火焔山」は西遊記の舞台にもなった実在する山。
新疆エリアを代表する山をお店の名前にしたそうです。