池袋東口にオープンした、池袋エリア初の生チュロス専門店「LALA」に行ってきました!

ひときわ目立つ鮮やかなブルーの看板と生チュロスの旗。
1階は東池薬局、2階が「LALA」です。
地図ではここ↓
豊島区東池袋1-7-10 鳥駒第1ビル 2F。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

目の前の明治通りを左に曲がれば池袋駅東口が近いです。

数軒先には、ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT 池袋。

道を挟むとWACCA池袋。

スロープがあるので段差はありません。


店内は鮮やかなブルーがアクセント。

お買い物の合間の休憩にも安心。

かなり大型のスクリーンも目に飛び込んできます。


真ん中には、中に入って遊べるボールプールもありました。
※記事は下に続きます

チュロスにつけるディップソースの種類が豊富。
定番のチョコレートソースから、あまり見かけない いちごミルクも。
甘さ控えめが好みの方にはクリームチーズがオススメだそう。
メニューと同時に提供方法も選びます。

提供方法は、3種類。
・置き(トレーの上の紙ナプキンの上に置いて提供)
・手持ち(手持ち専用のトレーで提供)
・持ち帰り(カップと紙袋で提供)
持ち帰りの場合は、風味をそこなわないよう30分以内に食べることが推奨されていました。

お店のコンセプトカラーを使ったブルーラテが気になります。
これからの時期にはスカッシュもオススメだそう。
元気の出るエナジードリンクもありました。



カントリーなBGMと時折聞こえてくる波の音も相まって、うっかり眠ってしまいそうなくらい居心地がいいです。
※スクリーンとBGMがアニソンの日もあるそう


海外から取り寄せたという特別なチュロス製造機。
くるくるとレバーを回しながら生地を搾り出しています。
意外と力がいるそう。



ジュワジュワと揚げられている音がたまりません。
※記事は下に続きます


提供方法は、手持ちをセレクト。

こんなにキレイなブルーのカフェラテは初めてです!
容量もたっぷりで嬉しい。

外側はほどよくサクッカリッ、中はふわふわもちもち!
いままで食べたチュロスの概念が一掃されるほどおいしい!!
まんべんなくかかったお砂糖と揚げた香ばしい風味で、このままでも手が進みます。
※ディップソースに応じてシナモンシュガーと使い分けているそう

練乳のやさしい甘さとミルクの風味が、チュロスの美味しさをさらに引き立てます。

コーヒーとミルクに加え、ブルーのシロップを使っているそう。
マイルドなカフェラテに、爽やかな風味がします。

池袋にはおいしいチュロスのお店がなかったことから、馴染みあるこの地で元同僚と3人で「LALA」の開業を決めたそう。

生地の絶妙な配合やぴったりの揚げ油を選ぶため、数え切れないほど試作を重ねたそうです。
納得のいくチュロスが完成したのは、オープン数日前だったとか。

年齢性別問わずいろんな方々にゆっくりとくつろいでもらえるように店内をデザインしたそうです。
池袋の真ん中に、都会のオアシスを見つけちゃいました!
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | LALA |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋1-7-10 鳥駒第1ビル 2F |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日 12:00〜19:00 |
定休日 | 月・祝後日 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。