池袋東口の、トッピングと辛さが自由に選べる薬膳スープ春雨専門店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」に行ってきました。

七宝麻辣湯では鶏や豚を丹念に煮込んだスープに、30種類以上の薬膳スパイスを組み合わせているそう。
関東圏にのみお店があり、池袋店は2021年12月にオープン。
地図ではここ↓
豊島区東池袋1-4-4 嶋田ビル 1階。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

大戸屋の一号店である、池袋東口店がすぐそば。

先に見えるアーチを抜けると、目の前が ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT 池袋。

①ベースの麻辣湯を決める
②50種類以上から好きな具材を選ぶ
③スープの辛さを選ぶ
の3ステップ。

なんと、金曜土曜は朝の4:00までやっているみたい!
また、現金不可のお知らせも。

麻辣湯は注文から5分ほどでの提供が目安みたい。



上段:水餃子やイカ団子、ソーセージなど練り物や惣菜系
中段:さまざまな野菜やきのこ類
下段:葉物類
右端にはハカリもあるので、重さの途中経過を確認しながら選べます。
※記事は下に続きます

奥から、空芯菜、キクラゲ、ニラ、えのき、湯葉、イカ団子、チーズ入りトッポギ。


3辛までは追加料金なし。
+150円でスープの味や春雨もアレンジ可。
お肉や海鮮、味玉などの追加トッピングやごはんなどのサイドメニューもありました。

・基本の麻辣湯+春雨 620円
・ショーケースで選んだトッピング 344円
・追加のトッピング 450円
以上で 税込総額 1,414円でした。




一人でも座りやすいカウンター席や、2名や複数名で座れるテーブル席も。
※記事は下に続きます



装着して待ちます。

麻辣湯 2辛 太帯春雨 +トッピング (1,414円)

30種類以上の薬膳スパイスと鶏や豚が使われているというだけあって、ものすごく複雑でコクのあるスパイシーな味がします。
ざっくりと言えば、火鍋のスープのような味。
2辛でもそれなりに辛いです。

一年かけて開発されたそう。
もちもちむにゅむにゅで食べていて美味し&楽しいです!

ジューシーな豚バラは言うまでもなく相性抜群。

味がしっかりとついてるのに まろやかさもあり、個人的味玉ランキングTOP3に入るかなりの美味しさです!
※記事は下に続きます

海鮮の味が麻辣湯のスープとも相性が良く、これは入れて正解!


スープの味もまろやかになり、箸休め的な存在に。
1本と言わずに3本くらい入れればよかった・・・!

スパイシーな味にパンチが加わり、これもまたいい感じ!

食べる時間やお腹の空き具合で麺を春雨から中華麺にしたり、トッピングの量や種類を調整したり。
その時その時の様々なニーズに応えてくれるので、一度知ってしまうとやみつきになりそうです。
店舗情報
店舗名 | 七宝麻辣湯 池袋東口店 |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋1-4-4 嶋田ビル 1階 |
営業時間 | 月・火・水・木・日 11:00〜23:00 L.O. 22:30 金・土 11:00〜04:00 L.O. 03:30 |
定休日 | なし |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。