Esola池袋にオープンした「おでん・豆富・鉄板焼 升屋 」でランチ食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

Esola池袋にオープンした「おでん・豆富・鉄板焼 升屋 (ますや)」で、ランチを食べてきました!

オープンしたのは2025年8月13日。

居酒屋チェーン「はなの舞」などを手掛ける、チムニーグループのお店。

厚さ3cmの鉄板にこだわった鉄板焼の専門店で、自家製の豆富とおでんにも定評があるそう。

看板メニューが店名に入っているということなんですね!

地図ではここ↓

豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 7F。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店向かって右。
お隣は「海鮮処 寿し常」。
店頭にはランチメニューの看板。

平日だけでなく、休日もランチが食べられるのが嬉しいですね。
食品サンプルを使ったメニューも、ウィンドウに並んでいました。

あつあつ鉄板で出てくる料理が充実してます。

店内。
カウンター席もあります。
ゆっくりくつろげそうなソファー席。
半個室風の区画も。

※記事は下に続きます

席に着くとテーブルに扇子が。
なんと、名前入りの扇子で迎えてくれました!

予約した場合のサービスだそう。
ランチメニュー。
6品中5品が鉄板を使ったメニューです。
気になったグランドメニューもいくつか紹介。
夜は居酒屋として使えるみたい。

三大名物と銘打ってあった鉄板焼きのメニュー。

店名にもある、豆富料理やおでん。

おでんには塩麹が使われているそう。

居酒屋ということで、アルコールメニューはひと通り揃っていました。

クラフトビールも楽しめますよ!

※記事は下に続きます

ハンバーグステーキセット (1300円)
卵(50円)
チーズ(50円)

トッピングがお手頃価格なので、色々追加してみました。
こちらがメインのハンバーグ!

…とご紹介したかったのですが、目玉焼きが立派すぎて隠れちゃってますね笑
一旦、目玉焼きをそーっとご飯の上に避難。
あらためて、ハンバーグの登場です!

熱々の鉄板に、溢れんばかりのボリューム。
デミグラスソースたっぷり。
手作りだというハンバーグは肉肉しさがありながら、箸でスッと切れる柔らかさ。

濃厚でビーフシチューのようなデミグラスソースとの相性も抜群です。
チーズとハンバーグの相性は言わずもがな。

もちろん、崩した目玉焼きの黄身を絡めても最高!

トッピング、どちらも大正解でした。

※記事は下に続きます

無料だったので、大盛りでお願いしたご飯。

大きなどんぶりで届いてびっくり。

でもハンバーグのおかげで、もりもり食べられちゃいました。
付け合わせには昔懐かしいナポリタンと、ホクホクとして甘みのあるポテトサラダ。
コンソメ味のスープには、お麩とわかめがたっぷり。
シャキシャキのサラダは、箸休めにも嬉しい。
予約時に用意してくれている扇子は、頂くこともできました。

素敵な記念になりそうです。

鉄板焼き専門店の美味しいハンバーグと、細やかな心遣いで、お腹も心も大満足のランチタイムになりました!

Store 店舗情報

店舗名

おでん・豆富・鉄板焼 升屋(ますや) Esola池袋店

住所

豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 7F

営業時間 11:00~23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
ランチ 11:00〜14:30
定休日

施設に準ずる

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。