池袋西口「夜パフェ専門店 モモブクロ」に行ってきました!

一日の締めに美味しいパフェで〆て
夜パフェ専門店 モモブクロ公式サイトより
よい夢が見られますように
飲んだあと、甘いものが食べたくなりませんか?
僕はなります。
ラーメンとかではなく、パフェが食べたくなります。
ですがホイップした生クリームや
コーンフレークたっぷりのパフェは食べたくありません。
生のフルーツをふんだんに使ったソルベや
さっぱりとしたジェラート、
手の込んだフレンチのコースのデザートが食べたいです。
そんな締めの時間に食べられるパフェがなかったので
夜パフェ専門店を作りました。
ですので飲んだ後の時間でもさっぱり食べられるよう甘さは比較的抑えています。
一番美味しく召し上がれるのは、酔っぱらった時です!(笑)
酔っ払った時が一番美味しく味わえるパフェって、かなり特徴的ですね。
地図ではここ↓
豊島区西池袋1-40-5 名取ビル B1F。
池袋駅から歩いて3分くらい。
同じビルの3階には以前紹介した「78ステーキ」が入っています。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

トキワ通りを左に曲がれば劇場通りの池袋郵便局が近いです。


土日は並ぶことも多いみたい。


入って左側にカウンター席、右側はテーブル席です。
メニューの紹介の前に、店員さんがフリーWifiを案内してくれました。
気遣いが嬉しいですね。
※記事は下に続きます

この時は全部で6種類のパフェがありました。
6種類中5種類が期間限定商品です。
おすすめをオーダーしようと思ったら
「当店のパフェは全ておすすめです」と先に言われてしまいました!
迷っちゃう〜

店員さんの後押しもあり、定番メニューの「ピスタチオとチョコレート」をオーダー。

夜パフェというだけあって、セットを注文してドリンクをお酒にすることも可能。




丁寧な説明にワクワクしちゃう。
※記事は下に続きます

パフェが到着すると、改めて店員さんが解説してくれます。
アイスからパーツまで、すべてが手作りらしいです。

ここは豪快に崩していただくのだそう。

ほんのり甘いソフトクリームと、サクッとしたメレンゲの食感が面白い。
ジェラートはチョコ、ピスタチオ共に濃厚!
ジェラートの後ろに刺さっているのはシフォンラスク。
こちらはフワフワとサクサクの不思議な食感。
ジェラートをつけて食べるのもおすすめ!

カタラーナはプリン的なものを焼いて炙ったデザートだそう。
これが滑らかでまた美味しい。
「オススメの食べ方は、パフェの再奥までスプーンを差し込み、全層を一緒に食べること。」とメニューに記載が。
こんなに美しいものを崩すなんて…と一瞬躊躇しましたが、
その通りに食べてみました。
多様な焼き菓子の異なる食感がアクセントになり、とても美味しかったです!
ちなみに店名の由来は、夜パフェ発祥のお店である北海道の「エゾモモンガ」+「池袋」で「モモブクロ」だそうです。

(左2つがマグネット、右5つが缶バッジ)
お酒を飲んだ後に、もう一度行ってみたくなりました。
旬を大事にしているので、ほとんどのパフェが期間限定。
最新のパフェ情報は公式インスタグラムで確認できます。
→こちら