池袋東口にオープンしたネオ立ち食い蕎麦「たぬきは飲み物。」に行ってきた

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

池袋東口にオープンした「飲み物。」の新業態「たぬきは飲み物。」に行ってきました!

「カレーは飲み物。」で知られる飲み物系列、新業態は”たぬきそば”です!

地図ではここ↓

豊島区東池袋1-23-12。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

たぬきそば専門店というのがそもそも珍しいですよね。
お店に向かって右。
まっすぐ進むとサンシャイン60通り。

すぐ近くに「ZUU&HEIN ミャンマーバーベキューハウス」や「Amo Crepe」があります。

向かって左。
そのまま進むとグリーン大通りにぶつかります。
店内はコンパクトな形のカウンター席が背中合わせになっています。
メニュー。

たぬきそばにトッピングが追加されるシンプルなラインナップ。
半熟たまご天丼がつくぽんぽこセットAと、
ブランド卵のTKGがつくぽんぽこセットBも。

名前がかわいらしいですね。

飲み物系列を運営している「株式会社のみもの。」。

池袋西口の卵かけごはんとかき氷が食べられるお店「ヒャ/トロり。」も印象的ですが、実はこのお店からブランド卵が届いているのだとか!

注文は食券で。

※記事は下に続きます

ぽんぽこセットA(990円)
彩りも鮮やかなたぬきそばが、かわいいたぬきの器でやってきました。

なるとは「のみもの。」の、”の”なのかも?

半熟たまご天丼。

この半熟たまご天丼のセットが特に人気とのこと。

トッピングは、なると、海苔、油揚げ、天かす、ネギ、ほうれん草、うずらの卵、わさび。
つゆは甘めの濃い出汁。

まぜそばのような感じで、底の方に溜まっているのをかき混ぜながら食べ進めていきます。

お好みでわさびをといていただきます。
驚きはこの麺の食感!

自慢のカタイ蕎麦

噛むと言う食感にこだわった自家製の生蕎麦。
当店のそばは噛むことで満足感を与え、脳に刺激を加えることでストレス解消やリラックス効果を高める独自性の高いヘルシーで強い蕎麦です。

コシがすごく、噛みごたえ抜群。
冷麺を思わせるような強い歯応えでした。

※記事は下に続きます

こちらの黄色いトッピングは何かと思えばうずらの卵。

細かいところの見た目が魅力的なのがポイント高いですね。

天かすが絡まったら旨みがグッと増しました。
カウンターの奥には無料の特製天かすと蕎麦湯のコーナー。
特製天かすという名のネギの天ぷら。

これが無料で入れ放題なのは嬉しい。

味変用の京七味と特製ニンニクラー油。
ラー油は、ザクザクのニンニクチップが入った食べるラー油になっています。

※記事は下に続きます

こちらは半熟たまご天丼。
割ってみると黄身がとろーり。
甘辛いタレと一緒に食べると旨みがジュワッと広がります。

このセットは確かに満足度がすごい!

締めは蕎麦湯でほっと一息。
クオリティの高い立ち食いたぬき蕎麦。

お店はコンパクトですが、立ち食いなので回転率は高そうでした。

ふらっと立ち寄ってみたら大満足、お腹はぽんぽこになるはずです。

Store 店舗情報

店舗名 たぬきは飲み物。
住所 豊島区東池袋1-23-12
営業時間 11:00~16:00(L.O. 15:45)
17:30~21:00(L.O. 20:45)
定休日 なし
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。