【東池袋】サンシャインシティ前の老舗喫茶店「Café MOMONGA」でランチしてきた

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東池袋のサンシャインシティ前にある喫茶店「cafe MOMONGA」でランチしてきました。

オープンしたのは1981年6月22日。
なんと今年で45周年。

地図ではここ↓

豊島区東池袋3-15-5 東池袋マンション 1F。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

角にあるこのお店。

今まで何度もお店の前を通っていて、気になっていました。
お店に向かって左。
すぐ目の前には東池袋公園が見えます。
向かって右。
通りを右に曲がればサンシャイン60通りへ。

左に曲がるとすぐ近くにはK -BOOKSやまんだらけなどのお店が立ち並んでいます。
モモンガの立て看板がかわいい。
入口にはサンプル。
本日のランチ、ピザトーストセット、奥にはケーキセットも。
店内の様子。

外の慌ただしい様子と違い、中は落ち着いた雰囲気の純喫茶。
中央には丸型テーブル、奥にはソファー椅子があります。
窓側には2人用テーブル席が並んでいます。
とても日当たりが良く、差し込む光が美しい景観を演出してくれます。

※記事は下に続きます

昔懐かしピンクの電話!
新聞や雑誌も盛りだくさん。
フリーWi-Fiが使えちゃう純喫茶、初めてかも知れません。笑
支払いは現金の他、いくつかの電子決済も対応。
ランチサービスメニュー。
ドリンクがセットで付いてきます。
ドリンクメニュー。
種類はかなり豊富。
フードメニュー。

朝はモーニングサービスもやっています。
(※モーニングサービスは10:00〜に変更されています)

※記事は下に続きます

《本日のランチ》 ポークジンジャー&アイスコーヒー(980円)

アイスコーヒーは食前か食後、好きなタイミングで持ってきてもらえます。
自家製ジンジャーソースは甘みと辛みのバランスが絶妙。
お肉は程よい厚みで食べやすいです!
ごま塩があったのでライスにふりふり。
お米がもちっとしていて美味しい!
ごま塩とのバランスもバッチリ。
サラダにはフレンチドレッシングがたっぷり。
アイスコーヒーはほのかな苦味とすっきりとした飲み口。

※記事は下に続きます

レジの前には羊羹も販売していました。
珈琲味が黒餡、紅茶味が白餡の2種類。
せっかくなので珈琲味の羊羹(300円)も購入。
テイクアウトも出来ますがお願いすれば店内でも食べられます。
羊羹の甘みの中にコーヒーの後味がしっかりと感じる、初めての感覚!
紅茶味もどんな感じなのか気になります…
店主さんにお話を伺いました。

元々は店主さんの義理のお母様が娘さんにお店を持たせたいという事で、義理のお姉さんがこの地で喫茶店を開始。

その際にご主人も一緒にやる事になり現在に至るという。

その後、義理のお姉さんは結婚して嫁いでしまったので今はご主人が経営しているそうです。

お店の由来も聞いてみました。
よく聞かれる質問だそうで「モモンガが好きだから」と簡単に答えてしまう時があるそうなのですが、実は本当の理由が…!

1970年代前半に活躍したロックバンド「はっぴぃえんど」の楽曲【暗闇坂むささび変化】の中にモモンガという歌詞があり、その響きが良かったのでそこから命名したそうです!

トイレのすぐ横にはレトロなダーツボードが。

ここMOMONGAは1981年に池袋で初めてのでハードダーツの公式戦の会場として利用された場所なんだとか。

元シャンソン歌手でもある店主さんのお兄様が昔ダーツ協会にいた関係で、このお店でよく開催されていたそうです。
トイレの壁にはたくさんのライブのフライヤー。

2ヶ月に1度のペースで演奏会場として使われている他、落語家さんの寄席や若手芸人さんがライブをする事もあるのだとか。

演者がお客さんの前でパフォーマンスする場を作ってあげたい、という店主さんの思いが感じられました。

エモさを感じる憩いの喫茶店。
また一つ池袋の歴史を知れた気がしました。

Store 店舗情報

店舗名 Café MOMONGA
住所 豊島区東池袋3-15-5 東池袋マンション 1F
営業時間 10:00〜19:00(L.O 18:30)
【モーニングサービス】10:00〜11:00
【ランチサービス】11:30〜14:30
定休日 日曜
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。