池袋西武で開催中の「レトロ百貨展」に行ってきました!

開催期間は、2023年8月3日(木)〜14日(月)。
「一周回って新しい」、「知らないけど懐かしい」昭和「レトロ」の世界を池袋、豊島区、そして西武線沿線を中心に貴重な資料とともにご紹介。
エリアを象徴するカルチャーであるマンガ・アニメやレトログッズ・フードも加え、5つのコーナーで紹介してまいります。
池袋西武公式サイトより
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



郵便ポストと看板が昭和そのもの。

ナポリタンやクリームソーダなどが楽しめます。




実際にやってみたら、めちゃくちゃ懐かしかった。
遊び方、意外と覚えてるものですね。
※記事は下に続きます

街角テレビには「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」などの昭和アニメが流れています。

思いっきり集めてたし、ノリダーに腹抱えて笑ってた。

駄菓子屋の前にこういうのあったなあ。

このぐらいになると懐かしいの範疇超えてくる。
昭和の頃の西武沿線駅の写真が展示されています。


・フランダースの犬
・母をたずねて三千里
・あらいぐまラスカル
などが流れていました。


自分の親世代の昭和の世界かも。

※記事は下に続きます

豊島大博覧会でも展示されていたものですね。
精巧なジオラマとその当時の様子がわかる説明も。
池袋の歴史がわかって面白い。

バブル感すごすぎ。







来る前はもっとフードコーナーが多い催事なのかなと思っていたのですが、飲食は数あるコーナーの一つといった感じ。
飲食にかたよらず、いろいろな企画で昭和の世界観を楽しませてくれます。
個人的にはそのバランス感がとても良かった。
しかも、盛りだくさんな内容なのに、どこか余白を感じる贅沢な空間。

池袋西武が、大人が、思いっきり本気だして作った昭和ワンダーランドですね。
これだけの展示がわずか2週間弱で終わるのもったいない笑。