大塚駅北口にビリヤニ専門店「MMビリヤニハウス」がオープンしています。

喜多方ラーメンの入ってるビルの2階。
駅前なのに隠れ家感すごい。
読者さんに教えてもらわなかったら気づけていないと思います。
地図ではここ↓
豊島区北大塚2-13-2の2階。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

JR大塚駅北口がすぐ。

大塚駅北口商店街が続いていきます。


ドアには「HALAL(ハラル)」の文字も見えます。
ハラールとは · イスラーム法において合法なものの事をハラールといい、非合法なもののことをハラームといいます。
日本ハラール協会より

一人でもグループでも利用しやすそう。

これはこれで味わい深いですね。

種類は大きく3種類。
ビリヤニ・・・スパイスとお肉の炊き込みご飯。
ポロ・・・ピラフのようなもの?
パラタ・・・ミルフィーユ状の薄焼きパンのようなもの。
それぞれにチキン、マトン、ビーフがあります。

カレーの単品もあるんですね。
※記事は下に続きます

銀色に光るフタがされて登場。
気分もアガります。


スパイスがふわっと香ります。



干しぶどうやナッツがアクセント。
米の色は何種類かあって、それぞれに風味が違うような気がします。
優しい印象のスパイスが重なり、クセもなく食べやすくて美味しい!

お肉にもスパイスが染み込んでいます。
ビリヤニってとても手間のかかる料理で、南アジアでは特別な日に食べるお祝い料理でもあるんですよね。

左は辛みのある揚げたエビ。
右はヨーグルト、きゅうり、玉ねぎ、コリアンダーを混ぜたもの。
(お店の人に聞きました)
ビリヤニと一緒に食べてOKとのこと。
結果、自分は全て使いました。
ビリヤニの量は多いですが、味チェンできて飽きずに食べ切れました。

シェフのお二人はインド出身。
ホールの女性はミャンマー出身。
こちらのお店はどこの国の料理なんですか?と尋ねたら、
ミャンマーらしい!
※若干日本語での会話は怪しいので多分ですが笑。
大塚駅すぐなのにディープな雰囲気のビリヤニ屋さん。
中に入ったら、美味しい料理と優しいスタッフさんに癒されました。
※ttさん、まさともさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | MM BIRYANI HOUSE(エムエム ビリヤニ ハウス) |
---|---|
住所 | 豊島区北大塚2-13-2の2階 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | なし |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。