東池袋の隠れ家スパイスカレー「plAin(プレイン)」に行ってきました。

地図ではここ↓
豊島区南池袋2-41-18。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

東池袋駅が近いです。
ずーっと進むと、グリーン大通りと接続して池袋駅東口に続きます。

都電荒川線・東池袋四丁目駅が近いです。
住所を頼りに来てみたのですが、入口はどこだろうと思ったら…



ちょっとした冒険心を掻き立てられます。

※記事は下に続きます

隠れ家感すごい。



構成はシンプルで、
・カレー1種 1000円
・カレー2種 1200円(あいがけ)
・カレー3種 1400円(ぜんぶ盛)
・無添加ラッシー 250円
他にトッピング類などもあります。

味の特徴などが丁寧に書かれています。
メニューは2ヶ月ごとぐらいで変わっていくそうです。
(Aのバターチキンカレーはいつもあるらしい)


(おビールって笑)

※記事は下に続きます

まるでアート作品のようなたたずまい。
雰囲気ありますよね。

酸味とガーリックチキンでパンチを効かせた甘さ控えめ、濃厚リッチ無水カレー。
毎月ある定番めにゅー。plAin人気ナンバーワン。

コリコリの軟骨とバジルの香りがアクセントのキーマ。
フェンネルシードのほんのり甘い香り、レモンの酸味、食感が楽しめるカレーです。お好みでレモンをしぼってどうぞ。

栄養価の高いサバを使ったフィッシュカレー。
ホールスパイスのコリアンダーをカリッと噛むと、さわやかな香りが…♪
ベースには無添加ココナッツミルクを使用。

なんて言えばいいんだろう。
個性が集合しているのに、絶妙に調和された味わい。
詳しいことはわからないけど、とても丁寧に調理されていることはしっかり伝わってきます。


お店は4年目。
こちらで間借りしてから丸2年になるそうです。
(最初は神楽坂で始めたとか)
無添加、無化調、グルテンフリーにこだわった自然派カレー。
ご自身が体調を崩した時に、身体の内側から治したいと強く思ったらしく、今のスタイルに。
「医食同源」という言葉を意識されているようです。
後味が妙に軽やかに感じたのは、そういうことだったのかも。
カレーには店主さんの思想が正しく投影されていると感じました。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!