池袋西口のガチ中華「蜀签(しょくせん)」に行ってきました!

店名の蜀签(しょくせん)はふりがながないと読めるレベルではないと思います。
地図ではここ↓
豊島区西池袋1-37-15の4階。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


このあたりはガチ中華のメッカですね。

このドキドキ感がガチ中華探訪の醍醐味ですよね。


スタッフさんも日本語で対応してくれます。

冒菜(マオツァイ)とは、四川発祥のひとりで食べられる火鍋です。
激辛・ヘルシー・便利、と三拍子揃った魅力を持つ冒菜は一度食べたらやみつきになる美味しさです!
ぜひチャレンジしてみてください!


鍋で食べる串が名物のようです。


土鍋スタイルで登場。
ご飯、スープ、漬物、デザート付きですごいボリューム。


(のちにオアシス的な存在に)

辛いですが、しっかりした旨みを感じる。

一人用火鍋ですが、感覚的には韓国のスンドゥブチゲみたいなノリに感じました。
食べていると頭頂部から汗が吹き出してくるのを感じます。
真夏でも涼しくなれるかもしれない。

黒蜜がかかったゼリーみたいな感じです。素朴な味わい。

食後にスタッフさんとお話できました。
店名の「蜀」は四川省の昔の名前。(三国志でお馴染みですね)
「签(せん)」って何ですか?と聞いてみたら…
日本語で説明するのは難しいらしく、この串を指差して「これのこと!」とのこと。
