WACCA池袋で「だじゃれ作り方講座&井戸端会議」開催。2024年6月2日(日)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

WACCA池袋で「だじゃれ作り方講座&井戸端会議」が2024年6月2日(日)に開催されます。

(出典:以下画像、WACCA池袋公式サイト

会場はWACCA池袋の1階イベント広場。

地図ではここ↓

豊島区東池袋 1-8-1 WACCA池袋。

第19回 池袋モンパルナス回遊美術館」の展示の一つ、WACCA池袋でのアート展示「福ぶくろう」の関連企画です。

アート展示「福ぶくろう」の説明文、ダジャレについて語られています。

池袋のシンボル、ふくろう。
その始まりはJR池袋駅構内に設置された石像「いけふくろう」だとされています。

名前の由来は「いけぶくろ」と「ふくろう」の語呂合わせ。
両者は駄洒落(だじゃれ)によって結びつけられたと言えます。

駄洒落には、関係のないものを繋ぎ止める力があるようです。

今回私は、「駄洒落」「池袋」「ふくろう」「福袋」についてリサーチと作品制作を行います。

WACCA公式サイトより

2024年6月2日(日)の企画は、だじゃれ専門家を招いての開催です。

誰でもカンタンにWACCAる「だじゃれ作り方講座」
だじゃれ専門家をお招きしてだじゃれの基礎を学びます。

だじゃれをもっと深め対話「だじゃれ井戸端会議」
アーティストとだじゃれ専門家によるトーク。
芸術表現とだじゃれについて探ります。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

だじゃれの専門家、中島ピロタカさん。

講座、会議とも出入り自由なので、気軽に参加できそうですね。

※中島ピロタカさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!

イベント名 だじゃれ作り方講座&井戸端会議
日にち 2024年6月2日(日)
時間 15:00~16:30
場所 WACCA池袋 1階イベントスペース
(豊島区東池袋 1-8-1)
料金 参加無料・出入り自由
出演 水田雅也(アーティスト・WACCA ART AWARD2024グランプリ)
中島ピロタカ(一社 日本ダジャレ活用協会)
吉田山(アート・アンプファイア)
リンク