2022年10月の開店以来、行列の絶えない人気店「おにぎり・とん汁 山太郎」の夜営業が始まりました!

「おにぎりの具材を心ゆくまで、お酒のつまみに」をコンセプトに、手巻き握りとお酒が楽しめます。
夜山太郎がスタートしたのは2023年5月12日から。
地図ではここ↓
豊島区雑司が谷2-10‐7。鬼子母神表参道沿い。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

地下鉄副都心線・雑司が谷駅、都電荒川線・鬼子母神前駅が近いです。

目白通りが近いです。
写っているのは店主の樋山さん。

小さなテーブル席も一つありました。

華やかなホップの香りが心地よいクラフトビール。
訪問した日は、外のテラス席?から始めました。

手巻握りは全品300円。
✔︎具材のみ可
✔︎ご飯少なめ・多め無料
✔︎二種盛り・三種盛り無料


※記事は下に続きます

なんだか粋な感じがしますね。

好きな具材を二種や三種で選べるので組み合わせは無限大。

すごいクリーミーで驚いた!
なんでも自分たちで豆から栽培して作っている、超自家製の豆腐らしい。

海苔の佃煮が絶妙にマッチする和のポテサラ。



お酒飲んでる時にちょうど良いサイズ感。
数ある組み合わせの中から自分の好きな味を探すのも楽しいですね。
※記事は下に続きます



大塚の名店ぼんごで修業されたという評判のおにぎり。
豪快にうまい。

飲んだ胃に染み渡る美味しさ。
山太郎飲み、最高ですね。

お店は樋山さん夫婦とスタッフさんで切り盛りされています。
店名の「山太郎」はご家族の名前と、おにぎりの山の形に由来しているのだとか。

タイミングよければ入れることもありますが(遅めの時間帯)、基本的には予約した方が無難だと思います。
夜山太郎インスタのプロフィールに予約のリンクがあるので、気になる人はチェックしてみてください。
→こちら
※ダーヤスさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 夜山太郎(おにぎり・とん汁 山太郎) |
---|---|
住所 | 豊島区雑司が谷2-10‐7 |
営業時間 | 2023年5月時は当面、金・土 19:30〜22:00 予約はインスタプロフィールのリンクから。 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。