大塚駅北口にガチ中華「地主大院鉄鍋炖」がオープンしています!

よく意味はわからなくても、店名のインパクトすごい。
地図ではここ↓
豊島区北大塚1-18-1。
大塚駅北口から歩いて5分くらいのところ。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

大塚駅方面に続きます。
「おにぎりぼんご」が近いですね。

巣鴨方面へ続きます。
隣はオープンしたばかりの「ばいますけっと」。




グループで利用するのに良さそうですね。

※記事は下に続きます

お店の奥さんにお話を聞けました。(日本語ペラペラです)
「鉄鍋炖」は中国東北地方(ハルビンなど)の郷土料理。
大きなお鍋にお肉や魚、野菜を入れて煮込むとのこと。(ベースは辛みなし)

鍋のふちに並んでいる黄色いものはなんだろう?と思って尋ねたら、
とうもろこしと小麦粉で作るパンみたいに柔らかい生地らしい。
見た目的にも斬新ですね!

鉄鍋炖はいろんな種類があります。



今回、ランチタイムに1人でやってきたのですが、
・鉄鍋炖の提供は夜のみ
・鉄鍋炖は2〜3人で食べる量(1人はきつい)
・他の東北料理も夜のみ
とのことでした!
※記事は下に続きます

ランチメニューは、いわゆるスタンダードな王道中華。




鉄鍋炖はあきらめ、ランチメニューをいただきました。

食感も楽しい、美味しい焼きそばでした!
都内でも珍しい「鉄鍋炖」のお店。
夜に数人で訪れてみるとガチ中国東北料理が堪能できると思います。
ちなみに店名の「地主大院」は、中国語で「昔のお金持ちの家の庭」という意味があるそうです。
「日本語でも同じでしょ?」と。たしかにそんな感じですね。
※Kさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 地主大院鉄鍋炖(じしゅだいいん) |
---|---|
住所 | 豊島区北大塚1-18-1 |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜23:30 (土日祝は通し営業) |
定休日 | なし |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。