東池袋のネパール料理店「プタリカフェ」に行ってきました!

通るたびに気になっていました。
地図ではここ↓
豊島区東池袋2-50-1。六ツ又交差点近くの春日通り沿い。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

隣の敷地は帝京平成大学で、六ツ又交差点に続きます。

すぐ右に曲がればサンシャインシティが近いです。


テーブル席メインで、奥にカウンター席も少しあります。
1人や少人数グループでも利用しやすそうな感じでした。


「プタリカフェ」では、ラテアートならぬ、カレーアートを描いてくれるのが特徴の一つ。

クリームを使い、慣れた様子で描かれていきます。
カレーアートはどの時間帯でも描いてくれますが、プタリさんがいる時間帯だと、どんな絵を描いてほしいかまでリクエストできます!
(プタリさんは夜の時間帯にいることが多いらしい)
※記事は下に続きます

2種のカレーは野菜(左)とチキン(右)を選びました。

カレーにアートが施されているのは初めて。
提供されてきた時にだいぶテンション上がりますね!

ラッシーは+100円で注文できます。

価格以上の満足感あるので、チーズ好きの人はぜひ!

ココナッツミルク風味のクリーミーな野菜カレー。
チーズナンとの相性も良くて美味しい!

間違いのない定番の美味しさでした。


お店をオープンしたのは2010年4月のこと。
もともと、学校でネパールに関わる研究をされていたそうです。
調理はネパール出身のシェフが担当し、ご自身は接客やスイーツ作り、それにお店のあちこちで見られるイラストを担当されています。(イラスト描くのが好きらしい)
この優しくてかわいらしい雰囲気と世界観は店主のプタリさんを反映しているんですね。
※記事は下に続きます







ツイッターでもその世界観と最新情報を発信されているので、気になる人はチェックしてみてください!
※読者さま、情報提供ありがとうございました!