東池袋にオープンしたガチ中華「胡桃里小籠館」に行ってきました。

店名でピンとくる人もいるかも。
池袋西口にあるお店の2号店なんですね。
地図ではここ↓
豊島区東池袋3-11-3。
ここは以前「はちくまカフェ」があった場所です。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

突き当たりのNTTビルを左に曲がれば、春日通りの帝京平成大学大学が近いです。

斜め前はセブンイレブン東池袋3丁目南店。
六ツ又交差点方面に続きます。


以前あった「はちくまカフェ」の雰囲気が生きてるような気がしました。

人気の小籠包は要チェック。



小籠包は注文が入ってから作るシステム。
10分弱の待ち時間がありますが、出来立てを食べられるワクワク感で満たされます。
※記事は下に続きます


蒸籠(セイロ)の木の香りも心地いい。



作りたての生地はもっちり。
これはシンプルに美味しい…!!

ラー油も組み合わせて、味の変化も楽しめます。
※記事は下に続きます


手作り感のある美味しさ。
これが200円は安い。


飲みやすくて美味しい。
なんだか癒しを感じる中華朝ごはんになりました。

日本語でも対応してくれるのですが、少し込み入った話になると筆談で。
まるで中国を旅しているような気分にも浸れますね。
小籠包は上海スタイルらしいのですが、全体的なメニューは中国の東北地方の料理なんだそうです。

西口店を利用した時にも感じたのですが、こちらのお店はガチ中華の中でも清々しさを感じます。
東池袋の路地裏に、シンプルで美味しい点心のお店ができました。
朝・昼・夕と同じメニューで楽しめます。
※H.Wさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 胡桃里小籠館 |
---|---|
住所 | 豊島区東池袋3-11-3 |
営業時間 | 8:00〜18:30 |
定休日 | 土曜 |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。